2022/1/31
?
《原作・香川まさひと、作画・月島冬二による同名漫画を実写化した、社会派ドラマ。罪を犯した者や非行に走った者への、更生と社会復帰を目指し寄り添う保護司。そんな保護司の女性と模範的な前科者の関係を描く。岸善幸監督の下、有村架純をはじめ、森田剛、磯村勇斗、リリー・フランキー、木村多江、若葉竜也、石橋静河、北村有起哉らが集結。》
ちょうど前日に「ノイズ」を観たばかりだったので、材料は似てるのに全く違う料理を堪能したというか、保護司というのは国家公務員だけどボランティアなので報酬がないとか、知らないことだらけだったので興味津々。
そんな保護司を演じた有村架純ちゃんの引き出しの多いこと、生真面目だけどヤンチャだったりハメを外したり、メガネをかけても髪を引っ詰めても隠せない可愛さからも目が離せなかった、石橋静河ちゃんも今まで見たことなかったような自由奔放な女性を好演。
森田剛くんの演技もさすが、弟役の若葉竜也くんと刑事役の磯村勇人くんなど若手演技派の俳優さんの競演も見どころ、リリー・フランキーさんや木村多江さんなど、「ノイズ」と同じく出番少なくてもそれぞれが印象的な配置で、普通に刑事ドラマとしての緊張感もあって最後まで引き込まれてしまった。
「そして生きる」の方はTVドラマから観ていたけど、こちらは観てなかったので比較できない分新鮮でよかったけど、ドラマの方では初めての保護観察対象者を演じていたのが石橋静河ちゃんとのことでやはりドラマも最初から観てみたくなった。
あらすじ
保護司を始めて3年の佳代は、“前科者”のために日ー奔走していた。その中で、担当している物静かな工藤誠の社会復帰の日は近いと思っていた。しかし、ある日突然、誠は失踪し、警察に追われる身に戻ってしまう。その一方で、謎の連続殺人事件が発生し……
133分
PG12
監督
岸善幸
キャスト
有村架純
森田剛
磯村勇斗
リリー・フランキー
木村多江
若葉竜也
石橋静河
マキタスポーツ
北村有起哉
宇野祥平
TOHOシネマズ川崎1 15:40〜観客50人程/144席

0
1 | 《前のページ | 次のページ》