《絵本作家として70年に渡って活躍する一方で、自然に寄り添って暮らしてきた故ターシャ・テューダーの魅力的なナチュラル・ライフに迫るドキュメンタリー。NHKの特集番組などでも紹介され、日本でもスローライフの代表者として支持されているテューダーの独特の生活にカメラを向ける。自由な精神にあふれた、心に響く言葉の数々が収められる。》
先週観た「マイ ビューティフル ガーデン」の庭も美しかったけど、こちらの庭もきれいだったこと!
色とりどりの花々や木々の植え込まれた庭、年代物のストーブや調理器具、食器、童話の中のような衣服など、ターシャ・チューダーさん自身が絵本の住人そのものにも思えて引き込まれてしまった。
庭の美しさだけでなく、“スティールウォーター教”と呼ぶ、副題にもなっている静かな水のような生き方を実践したチューダーさんの生き方そのものにも感動。
手がけた絵本の数々がスクリーンいっぱいに映し出されて、その中のコーギー犬が動き出したりと映画そのものも絵本の一部みたいで見とれてしまった。
こんな素敵な絵本作家を今までよく知らなかったなんてすごく損をしていたような気分で、もっともっと知りたくなったというか、昨年の7月に亡くなった親友が大好きだったとあとでわかって、生きていたら一緒に観られたのにと思った。
こんな素晴らしいドキュメンタリーを撮ってくれたスタッフに感謝したい。
あらすじ
米バーモント州の山奥にあるコテージで、創作活動に勤しみながら暮らしているテューダー。四季の違いがはっきりしているこの土地を愛し、自然と親しみながら生きる彼女のライフスタイルに迫るとともに、決して平たんではなかったその人生を浮き彫りにする。
105分
監督
松谷光絵
出演
ターシャ・テューダー
セス・テューダー
ウィンズロー・テューダー
エイミー・テューダー
角川シネマ有楽町15:00〜観客4割程/237席


0