☆☆とりあえずの映画鑑賞メモ☆☆
カレンダー
2006年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
「鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー」(2022/ワーナー・ブラザース映画)
「ローレル・キャニオン 夢のウェストコースト・ロック」(2020米/アンプラグド)
「スージーQ」(2019オーストラリア/アンプラグド)
「MIRRORLIAR FILMS Season3」(2022/イオンエンターテイメント、ティ・ジョイ)
「シン・ウルトラマン」(2022/東宝)
「流浪の月』(2022/ギャが)
「バブル」(2022/ワーナー・ブラザース映画)
『松山千春コンサート・ツアー2022』
『松山千春コンサート・ツアー2022』
「ツユクサ」(2022/東京テアトル)
過去ログ
2022年5月 (20)
2022年4月 (29)
2022年3月 (30)
2022年2月 (28)
2022年1月 (32)
2021年12月 (29)
2021年11月 (32)
2021年10月 (31)
2021年9月 (30)
2021年8月 (32)
2021年7月 (31)
2021年6月 (29)
2021年5月 (25)
2021年4月 (28)
2021年3月 (29)
2021年2月 (28)
2021年1月 (31)
2020年12月 (29)
2020年11月 (27)
2020年10月 (33)
2020年9月 (33)
2020年8月 (34)
2020年7月 (32)
2020年6月 (27)
2020年4月 (1)
2020年3月 (30)
2020年2月 (32)
2020年1月 (35)
2019年12月 (30)
2019年11月 (29)
2019年10月 (37)
2019年9月 (35)
2019年8月 (35)
2019年7月 (31)
2019年6月 (34)
2019年5月 (37)
2019年4月 (31)
2019年3月 (39)
2019年2月 (30)
2019年1月 (34)
2018年12月 (32)
2018年11月 (32)
2018年10月 (33)
2018年9月 (31)
2018年8月 (29)
2018年7月 (33)
2018年6月 (37)
2018年5月 (33)
2018年4月 (26)
2018年3月 (38)
2018年2月 (32)
2018年1月 (41)
2017年12月 (31)
2017年11月 (36)
2017年10月 (32)
2017年9月 (37)
2017年8月 (32)
2017年7月 (35)
2017年6月 (40)
2017年5月 (35)
2017年4月 (35)
2017年3月 (36)
2017年2月 (34)
2017年1月 (34)
2016年12月 (33)
2016年11月 (32)
2016年10月 (31)
2016年9月 (33)
2016年8月 (28)
2016年7月 (31)
2016年6月 (37)
2016年5月 (35)
2016年4月 (36)
2016年3月 (39)
2016年2月 (37)
2016年1月 (42)
2015年12月 (38)
2015年11月 (39)
2015年10月 (40)
2015年9月 (35)
2015年8月 (39)
2015年7月 (40)
2015年6月 (37)
2015年5月 (40)
2015年4月 (35)
2015年3月 (38)
2015年2月 (37)
2015年1月 (40)
2014年12月 (35)
2014年11月 (39)
2014年10月 (40)
2014年9月 (37)
2014年8月 (36)
2014年7月 (38)
2014年6月 (38)
2014年5月 (37)
2014年4月 (39)
2014年3月 (40)
2014年2月 (36)
2014年1月 (39)
2013年12月 (40)
2013年11月 (39)
2013年10月 (41)
2013年9月 (39)
2013年8月 (42)
2013年7月 (39)
2013年6月 (41)
2013年5月 (40)
2013年4月 (41)
2013年3月 (32)
2013年2月 (28)
2013年1月 (31)
2012年12月 (32)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年9月 (29)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (30)
2012年4月 (30)
2012年3月 (31)
2012年2月 (29)
2012年1月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (28)
2011年10月 (17)
2010年10月 (1)
2010年7月 (16)
2010年6月 (36)
2010年5月 (45)
2010年4月 (39)
2010年3月 (41)
2010年2月 (33)
2010年1月 (41)
2009年12月 (34)
2009年11月 (38)
2009年10月 (35)
2009年9月 (34)
2009年8月 (38)
2009年7月 (36)
2009年6月 (35)
2009年5月 (37)
2009年4月 (35)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (28)
2008年12月 (27)
2008年11月 (30)
2008年10月 (29)
2008年9月 (27)
2008年8月 (28)
2008年7月 (30)
2008年6月 (31)
2008年5月 (35)
2008年4月 (29)
2008年3月 (30)
2008年2月 (33)
2008年1月 (36)
2007年12月 (31)
2007年11月 (39)
2007年10月 (32)
2007年9月 (33)
2007年8月 (36)
2007年7月 (28)
2007年6月 (29)
2007年5月 (25)
2007年4月 (22)
2007年3月 (25)
2007年2月 (24)
2007年1月 (28)
2006年12月 (27)
2006年11月 (27)
2006年10月 (30)
2006年9月 (32)
2006年8月 (30)
2006年7月 (34)
2006年6月 (36)
2006年5月 (34)
2006年4月 (37)
2006年3月 (43)
2006年2月 (29)
2006年1月 (31)
2005年12月 (30)
2005年11月 (26)
2005年10月 (22)
2005年9月 (27)
2005年8月 (23)
2005年7月 (30)
2005年6月 (32)
2005年5月 (35)
2005年4月 (33)
2005年3月 (5)
ご案内
映画館で観た作品の感想が主ですが、舞台やライブ、生活雑記などもたまにあるかも・・・。
感想というにはあまりに簡単で、携帯からとりあえず感想を送信してから時間がある時に編集・・・のつもりでしたが、“とりあえず”で終わっていることが多くて、誤記などお見苦しい点もあると思いますが、映画館情報などもなるべく入れたいと思いますので、とりあえず(?)よろしくお願い致しますm(_ _)m
コメント、トラックバックなど頂きっぱなしで満足にお返しもできていませんが、映画に関することは
新・映画掲示板
の方もご利用頂けると嬉しいです(^-^)ゝ
記事カテゴリ
映画 (5083)
舞台、ライブ、イベント (321)
映画雑記 (4)
動物 (8)
趣味 (186)
雑記 (134)
音楽雑記 (3)
UVERworld (5)
つぶやきメモ (531)
最近のトラックバック
映画 『ジョーカー…
from
Anthony's CAF…
1966年、アメリカは…
from
ここなつ映画レビュ…
いつもなら「ネタバ…
from
グドすぴBlog
思っていたより面白…
from
ここなつ映画レビュ…
冒頭で「史実に基づ…
from
ここなつ映画レビュ…
2時間半あまりの大…
from
ここなつ映画レビュ…
画面の向こうから血…
from
ここなつ映画レビュ…
グザヴィエ・ドラン…
from
ここなつ映画レビュ…
14日のことですが、…
from
笑う社会人の生活
ラッセル・クロウ×…
from
ここなつ映画レビュ…
最近のコメント
カットされて公開さ…
on
「恐怖の報酬〈オリジナル完全版〉」(1977米/コピアポア・フィルム)
:.さん 今、削除し…
on
11月24日 のつぶやき
そうですね、できる…
on
11月24日 のつぶやき
UVERのホクト文化…
on
11月24日 のつぶやき
こんにちわ!素敵な…
on
また逢う日まで(1950/東宝)
全く ヒットすると…
on
告白(2010/東宝)
実は〜 この作品 …
on
RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語(2010/松竹)
確か?茨城近郊と都…
on
アウトレイジ(2010/ワーナー・ブラザース、オフィス北野)
竹内結子テレビドラマで…
on
喜劇・百点満点(1976東宝)
ソラニン 撮影舞台…
on
ソラニン(2010/アスミック・エース)
リンク集
★ルパンの部屋本館(動物と映画の部屋)
→
リンク集のページへ
メッセージBOX
検索
このブログを検索
RSS取り込み1
2006/10/19
「弓(2005韓国)」
映画
“キム・ギドク監督が放つ、美しく鮮烈な愛の寓話”
弓を射る男と若い娘というとどうしても「橋の上の娘」を思い出してしまいますが、こちらは老人と少女が海に浮かぶ船上でゆらゆらと…さすがギドク監督作品…と引き込まれながらも、途中からくどく感じてしまったというか…最後はヤリ過ぎみたいな…(^^;
ギドク監督の、余計なセリフは排除して映像に頼る作りは好きですが、余韻がなくなるほど説明的な映像というのもちょっとうるさいな…とか思いながらも、この作品で映画デビューのソ・ジソクがけっこういいかも(^-^)b
ル・シネマ1 19:00〜観客4割程/150席
0
投稿者: ルパン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”