これは、全くの予備知識なしに観たので、ミステリーなのかホラーなのか青春劇なのか・・・冒頭からの緊迫感があまりに凄くて、どんなジャンルの話なのかだけでも“予習”しておけば良かったと思うくらい先の展開が気になってドキドキしっぱなしでした。
なので、もしタイトルだけに興味があってこれからこの映画を観ようかなと思っている方はこの先は読まない方がいいと思います、ネタバレはしないつもりですが、できれば何も知らずに観て欲しいし・・・。
てなことで、“野沢尚原作の愛憎ミステリー”なのでした、野沢尚氏は昨年亡くなられていますが、脚本も書いたんですね。
“小説と映像が屹立している。それは稀有なことで、「深紅」は幸福な作品になったのだ、と私は感じた”とはパンフに書いてあった北方謙三氏のコメントですが、原作を読んでいない私は思わず原作を読みたくなってしまいました。
まずは掘北真希ちゃんの登場シーンが素晴らしくて・・・パンフをめくっていると冒頭の緊迫感を思い出して怖くなったりして、ぞわぞわ。
主役の二人、内山理名ちゃんと水川あさみちゃん。
この二人がとっても素晴らしくて・・・どんな風に素晴らしかったかもあまり書きたくないような・・・。
珍しく※※役の緒方直人、そしてこちらも珍しく※※役の小日向文世、ああ言いたい(^^;
ドキドキハラハラしながらも、後味のよい終わり方で・・・原作はどうなのか知りませんが、この作品を観て野沢尚氏もきっと満足されたと思います。
というわけで、映画館には観にいけないという方も、DVD化されたら是非観て欲しいと思います、“美少女映画”としても堪能でき・・・ると思います(^-^)b
シネアミューズイースト 15:55〜観客40人割程/132席

0