昨夜テレビを見ながらウトウトしてしまってたようで

ふと携帯に目をやるとラインが入ってました。
学生時代からの友人Tちゃん。
結婚して関東に住んでいて、数年に一度帰阪したり旅行したりする時には会い、私のイメージとしては冷静沈着でしっかりかっちりして、迷ったり困ったりした時にふと彼女の考えを聞きたくなるって人です。
そんな彼女が私のブログが更新されてないからどうしてるかとラインくれたので、パソコン開けて、さぁ何書こうと考えてる次第です(笑)
ただ日常を書き連ねた文章力のないブログなのに、離れて暮らす私を気にかけてもらえていたと思うと有難い限りです。
近況報告としては、コロナ禍でお休みしていた日舞ですが、感染対策をしながらお稽古を再開しました。弟子の中には手術をして静養中の人、高齢のため辞めてしまった人、受験中の学生さん、この数か月少し寂しいお稽古でしたが、先週から入門してくれた人も

介護のお仕事をしている看護師さんで、新舞踊経験者。新舞踊を覚えて介護施設の利用者さんの前で踊って楽しんでもらいたいと話してくれました。
あ、また踊りのこと



家族は元気です。子どもたちもそれぞれに・・・息子は四回生になるのを目前に将来を考え進路に悩む様子・・・。
個々の時間が増え私も自分の時間を大切にして過ごしています!
友人たちのお子さんたちは大学や就職で巣立っていく中、我が家の子どもたちは今のところここにいてくれてるので、なんだかこの時間がすごく貴重なものに感じます。
Tちゃんにはまた改めて連絡しますね

コロナが落ち着いたら会いに行きたいなぁ

ほんまやでぇ〜


4