毎年一年を振り返りますが、今年はコロナ一色でした。
当たり前のことが当たり前でなくなり、生活が一変してしまいましたね。
思い返せば今年の初めは春に開催されるはずだった舞踊会のお稽古に励んでいました。
いつか踊りたいと思っていた踊りだったので、なんとか少しでも良いものを・・と一生懸命にお稽古しました。お家元に教わり同年代の師範の先輩や友人からもアドバイスをいただき吸収させてもらい、かつらも合わせ・・・その会が来年に延期になりました。
春からは皆さんご存じの通り、自粛期間に入りステイホームでしばらくはお稽古さえ通えない日々。
自宅で自主練のみでしたが、それなりに踊ってきました。
その間に改めて以前に習ったものをお浚いしたり譜を書き直したり、整理することができたのはよかったかな。
そんな中、新しいお弟子さんが入門してくれたことはとても嬉しいことでした。
泉南市から通ってくれる女性は、いろんな経験をしてきてここからの自分の人生を充実させるために新しい習い事を!と調べて連絡をくれました。体調を整えて来年も頑張ってくれると期待しています。他にも新しい出会いがあり、どなたも熱心にお稽古してくれて、私自身の張り合いになっています。来年も喜んでいただけるような指導ができるように私自身も向上していかねば!
そしてこの数か月間体調不良でお休みしているHちゃんが元気になって復帰してくれることを心待ちにしています
現状は・・実家の父親が基礎疾患をもっているので、やはり一番コロナが気になるところです。
父も怖がって外に出ませんし、私も実家に行ってもマスクを欠かせません。
自宅も主人の両親がいるので、とても気を付けています。
どこまですればいいのか、いつになったら落ち着くのか・・・
不安が追いかけてきますが、周りの人たちを守るためにも、自分自身を守るためにも、できることはきちんとやっておこうと思います。
来年が少しでも良い年になりますように・・
皆さま、どうぞお身体大切に

よいお年をお迎えください


3