今月は、母のお弟子さんに紹介していただいた整骨院に通ったり、お稽古や調べ物したりして大人しく過ごしております

今回行かせてもらってる整骨院もボキボキと骨をならす施術はなく、体の歪みを直し日常生活で気を付けることを教えてくれます。日常スマホやパソコンを使ったり文字を書くことから姿勢が悪くストレートネックになってるらしく、毎日仰向けに寝て首の後ろにタオルを当てると教わりましたが、腰が悪いので仰向けに寝るのもツライ・・・
簡単な体操?と合わせて毎日続けてます。
誰もが歪んでいると分かっていますが、姿勢が悪いと正しく歩いたり踊ったりできないので、少しずつでも直していきたいと思います。
一緒に肘の痛みも診てもらってますが、こちらはなかなか痛みが治まらず・・・

五十肩みたいな症状のようですが・・・昨年は左肘、今年は右肘・・数年前に流行った漫才みたいですな

実家にお稽古に行くと、庭の梅が満開でした。庭の片隅には水仙も

今習っている男舞は難しく、やってもやってもしっくりきません

でも難しいものに挑戦しないと上達しませんから・・・頑張ります。
以前にブログに載せた40年ぶりにお稽古復帰したお姉さんは、「覚えられない、難しい」と言いながら先月からお稽古に通っています。
譜の書き方も忘れてるので、お稽古の後でお教えしています。お姉さんのお稽古を見ながら私も覚えて少しずつ書きますが、分かりやすいようにお教えするのは私にも勉強になります。
2人で励まし合いながら頑張ってます(笑)

3