毎年思うのですが、なんで12月はこんなに早く過ぎてしまうんでしょうか・・・
今年は10月のお家元の舞踊会で女車引を踊らせていただいて、いつもに増して考え込んだ踊りでした。ですが、おかげさまで転機となる舞台になったような気がします。
他にも今年も講習でお手伝いとして前で踊らせてもらい、そのためのお稽古では基礎から見直す機会となり、勉強させていただけたことは本当に有り難いことでした。
で、あっという間の年の瀬

今年は例年よりも少しずつ掃除していつもよりはバタバタしなかった・・・
と思ったら甘かったです

昨日、朝から百貨店にお正月の買い物に走り、午後は花屋さんにお正月のお花を買いに走り、実家にも届けて、その時に娘から「風邪気味みたいだからバイト代わってもらう」とラインが入り、急いでスーパーでも買い物して帰りますと、娘が熱を出して寝ておりました

どんどん熱が上がってるようだったので、時間外診療を調べて


検査の結果、インフルエンザでした
今日は早起きしておせち作り!
去年までは義母と分担して作ってましたが、今年からは私一人で作ることに。
そこへ友人が務める旅行会社がおせちのお仕事もしてると聞いて、義母の承諾を得て3〜4人前の加賀屋さんのおせちを注文

でも結局酢レンコン、たたきごぼう、なます、田作り、焼き魚、数の子、それとお煮しめは6種類

張り切りすぎたか・・・
夕方までに最後のリビングの掃除をして、一階で夕飯の準備をして食べ、さっき二階の部屋に戻ってきました。
まだ娘は寝てるので、そろそろ起こしてご飯食べさせます。
息子も塾講師のバイトからそろそろ帰って来る頃かな?
こんな調子でバタバタと今年も終わって行こうとしています。
たくさんの友人とたくさんの時間を過ごし、自分の人生を考えた一年でした。来年も充実するように頑張ります。
改めて周りの人たちに感謝しています。
みなさん、良いお年をお迎えください


6