10月の舞踊会に、妹弟子と娘の三人で踊らせていただきます。
三人で時間を合わせて数回お稽古してきて、今日は母のお師匠さんに見ていただきました。
到着した時にはおうちの奥様にも出てきていただいてありがとうございました
ご挨拶して早速お稽古。
娘の歩き方や動きの硬さなどいくつか形を直していただき、それぞれに直していただきました。
いつもお稽古していて、「これでいいのかなー、ちょっと変な気がするなぁ」と思っていたところの形を直していただけて、「あー、なるほどー

」と腑に落ちるような感覚

今気づけたことであと二ヶ月間、体につくまでお稽古ができます。
三人それぞれに役としての動きもありますし、三人の動きがどう関わってるのかを考えていい踊りになるように稽古を積んでいきます。
娘はまだ未熟ですが、大きな会に出させていただくことはいい経験になると思います。
妹弟子はこの会の後、遠くに引っ越してしまうので、いい思い出になるような舞台にしたいと思います。

10歳も若いのにしっかりしてる妹弟子、今は2歳の男の子のお母さんとして育児、仕事、お稽古と奮闘中。いい舞台にしようね〜
お稽古が終わってから4人でランチを食べに。
先ほど直してもらったところを母がメモしてくれていたので、忘れないうちに譜に書き込み、お喋りしながら美味しいご飯をいただきました

その後、娘の普段の草履が欲しかったので妹弟子と別れて買い物に。
種類が少なかったので、違うお店に行ってみると・・かわいいのがたくさんあり、しかもセールになっていて、思わず私の分も買っちゃいました

私は少し落ち着いた色

これからまた着物のお出かけが楽しみです

4