今年の開花が早いと聞き、G.Wまで待てずちょうど一日空いていたのでお昼から奈良の春日大社に藤の花を見に行きました。
お一人様行動、気ままにお散歩を楽しんでいます。
近鉄奈良駅から春日大社までひたすら一生懸命に歩くと、気温も高く日差しもきつくて・・・日傘をさしても暑くて上着が邪魔になるくらい。いい運動になりました。

砂ずりの藤は、行くまでもっと長いのかと思ってました。
お社の朱色と藤の薄紫色はとても映えて、たくさんの人がカメラを向けていました。
私はiPhoneで。
その後、万葉植物園に。
山吹や大根の花、ツツジ、菖蒲と色とりどりの花を見ながら植物園を進むと、緑も豊かで気持ち良くて腰かけてお茶を飲んで休憩

そして藤園に入ると、藤の香りがふわーっと広がって、藤の花ってこんなに香りがすると知らなかったのでビックリ。
特に白いものはきついくらいの香りがしました。
濃い藤色、淡い藤色、ピンクも白も長いのも短いのも、種類の多さにも驚きました。
見事に満開

今日来てよかった〜
たくさん写真を撮って、奈良町もプラプラ

歩くの楽しい

数年車生活で弱ってしまった足を鍛えるのにはうってつけです。
昨年運転免許を取った娘と、今教習所に通ってる息子に身代わり申を買いに行き交通安全をお願いし、有名なお店で草餅を買って・・・
奈良を存分に満喫し、夕方に東大阪に
もうすぐゴールデンウィーク、次はどこに行こうかな

5