短大時代の友人と6人で・・・
大人の修学旅行!ゆきちゃんが亡くなって三年、なんとなく集まる機会が増えて、私も子どもが大きくなり自分の時間も作りやすくなって、実現しました

結婚してから家族旅行は行っても、子どもを置いて泊まりがけには行ってはいけないもの、くらいに思ってきたので、なんと友人との旅行は23年ぶり?いや、それ以上かもしれません。
一泊なので夕飯だけ作って、早朝から出発しました。
サンダーバードで金沢へ


細かく書くと、きりなく楽しかった思い出を書き綴ってしまいそう

東茶屋街に行きたかったのに、乗ったバスは違うところに行くバスだったり、急きょ行先変更でバスを飛び下り・・・武家屋敷で九谷焼の招き猫選びに時間を使いすぎ急いで東茶屋街へ・・加賀温泉行の高速バスに人数ギリギリで乗れたこと。
泊まった温泉宿はグレードアップしてもらえて素敵な部屋で・・・
食べきれないほどのカニ料理や飲み比べの日本酒飲んでほろ酔い(笑)
みんなで温泉入るのなんて、久しぶりすぎてホントに修学旅行の気分でした。
二日目にはゆのくにの森で金箔はりの体験

またまたギリギリで電車に飛び乗り

近江町市場で海鮮丼はすごい行列で食べそこなって・・・でものどぐろと中田屋さんのきんつば買って

帰りの電車の中でもしゃべり続けました

どれだけ楽しかったか伝わりましたか?

今月13日に49歳になり、家族も大切だけどちょっと自分の楽しみも考えていい歳になったように思います。
明日からもまた頑張って、目標は二年に一度「たのしいね、うれしいね」の、修学旅行!です

3