昨日はクリスマスでしたね。
クリスマスと言っても、娘はバイト、息子は予備校と帰りの遅い子供たちのために一応チキンを仕込んで子どもたちの好きなマグロと山芋の冷製スパゲティとか生ハムサラダとかも・・・
9時過ぎると胃がしんどいので、1人で食べ始めちゃいました・・・。
そして9時や10時に順番に帰宅する子どもたちのためにまたオーブン予熱〜・・・

そのうち彼や彼女と過ごすようになるんだろうし、オカアチャンの料理食べてくれる間だけでも頑張るか

あー子どもたちが小さい頃はサンタさんにお菓子作ったり、ケーキやパンも焼いたり楽しかったなぁ
そんなわけで、ボチボチと大掃除をしてる今日この頃・・、自身のスキルアップに先月からパソコン教室に通っております。
難しいことは出来なくてもワードとエクセルの入門程度の勉強をして今月ベーシックの検定の試験を受けてきました。
教室でしっかり何度も模試を受けて対策をしてから受験したのですが、結婚してから勉強というものからかけ離れた生活をしてきたので、試験会場に着いたら緊張してテキストを開いても「あれ、私こんなん一人でできるんやろか」って不安いっぱい・・・。
隣の人がキーボードをたたく音が気になったり、ミスタッチしたりガチガチでしたが、引っかけ問題にひっかかることもなく、時間に余裕を持って最終問題までできたので何度も見直し、終了の印をクリックし・・・
「合格」その場で判定!100点でした

今月中にワードもエクセルもベーシックを受験できてどちらも満点で合格しました。
といっても、ワードは簡単な文書の作成や図形程度なのでほとんど今まで自分でやってた知識で大丈夫だし、0からスタートしたエクセルも子ども達が高校で習う程度の基礎の基礎です

それでも受験の緊張感や合格の喜びは主婦生活にとても刺激になり、資格を取得できたことは少し自信につながる気がします。インストラクターさんもどちらも満点というのは誉めてくださいました
来年3月で49歳、体力も気力も老いて行く気がして、新しいことを始めて自己啓発。
ここからの人生を充実させて好きなことをするためにも、今が動く時!


3