先日の舞踊会の足洗に。
5月、8月と先輩方と舞踊会でご一緒させていただいて、これで一段落です。
有り難い機会を頂戴できたことに感謝して、参加させていただきました。
京都駅で待ち合わせて車で来られた先輩に同乗させてもらって、ずっと上の方へ。
私などが普通でしたら立ち入ることのできないような高級なお店

入り口は純日本風な雰囲気できれいなお庭を通りお店に入ると、店内はアンティーク調の素晴らしい家具が並び、なんとも女子が好みそうな雰囲気です。落ち着いた雰囲気ですが、まだ新しく清潔感があり不思議な空間です。7年もかけてじっくりと建てられたお店だからでしょうか。
しばらくの待ち時間の間にたくさん写真を撮らせてもらいました。

今日はお洋服でOKと言われて、ワンピースでお出かけ

髪はかなり伸びていたので昨日バッサリと切りました。
お部屋も二階の落ち着いたところで、一階にも二階にもシンボルモチーフのトンボを発見。
お店からのご厚意でウエルカムドリンクにシャンパンを頂戴し、美味しすぎてにやけます・・

こんなお店で写真を撮っていいものかと躊躇していたら、撮ってる方もいらしたので、一番下座に座ってるのをいいことに全部コソッと撮らせてもらいまして・・

どのお料理も美味しいのはもちろんお洒落できれいで素晴らしかったです。テーブルマナーなど粗相があってはと緊張の面持ちで座ってましたが、その割にワインも頂戴するという厚かましさ

お皿も素敵で、隣の方と裏をコソッと見せてもらって、チェックしてきました

その辺が主婦です

夕方5時半過ぎに始めたのですが、デザートと紅茶をいただいたら10時前

途中、お店の方がギターの弾き語りを披露してくださったこともあり、時間を忘れてゆっくりと楽しませていただきました。
素敵なお店をご紹介いただきありがとうございます
それから大阪のお師匠さんと2人で電車で踊りのお話をしながら帰りました。
5月の会でお世話になり、8月にもアドバイスをいただき、指針となるお話も

お師匠さんと乗換の駅でお礼を言って「シンデレラは急がないと〜

」と笑ってお別れし、布施からタクシーに乗ってる間にちょうど魔法が解ける時間になってしまいました

1