昨夜、塾から帰った息子がしんどいと言ってご飯も食べずに寝てしまいました。
やっと背番号をいただいた夏の大会前に、休んではいけないと言われてるらしく、今朝「行く」と言い張ったのですが、さすがに38度以上の熱なので、お休みさせました。
間もなく娘も起きてきてやはり熱があったので大学をお休みさせて、近所のかかりつけの内科に連れて行きました。
ついでに二週間以上咳が続く私も診ていただいて、三人とも風邪と診断を受けて薬局に寄って帰ってきました。
今日は悲しいお別れがありました。
私が嫁いできたときから唯一続けてくださってた前工場長が退職されました。
20年前には8,9人の職人さんがおられましたが、その人以外は定年や転職で辞めていかれました。
長く続けてくれた前工場長はずっと主人や義父を支えてくださった明るく優しい人でした。
子ども達も小さい頃からたくさん遊んでもらって、野球の話もいっぱいして、職人気質という言葉とはかけ離れた雰囲気でムードメーカー的存在でした。
数年前に定年の年を迎えたのですが、その後も若手を育てるために嘱託の形で残ってくれて、腰など痛めながらも頑張ってくれたんです。この数日いろんなことがあり、今日退職されました。
私も現工場長も大好きだった前工場長を見送りながら、涙が止まりませんでした。
幸い、学校を休んで家にいた子ども達もきちんとお礼を言えました。
これからもお元気で奥様と仲良く過ごしていただきますように・・・。
その後、ちょっとだけお稽古に。
次は来週お家元のお稽古に行くので、雛鶴三番叟を母に見てもらいました。
京都のお稽古は数回しかないので、出来るだけきちんと踊って皆さんと合わせることに費やせるようにと心がけますが、きっちり感と柔らかさの加減が難しく、母と試行錯誤して話し合って踊っています。
いろいろあった一日でちょっと疲れてしまいました・・・。

2