先週は息子が扁桃腺を腫らして寝込んでいましたが、今週初めに一週間経ってやっと復活。
他にも風邪を長引かせてる話をよく聞きます。皆さんお気を付けくださいね
いろいろあったので何から書いたらいいのか分かりません・・・。
昨日は会でお世話になる音響さんと打ち合わせに行きました。
テープやCDの編集をお願いします。
邦楽に馴染みのない人に三味線の音を説明するのは大変です。
主に母が説明しますが、分かりにくいところは補足しておおよその目安にカウンターを記してもらって何度も聴いてもらいました。まだ私の分は入ってないのでお願いできるかな?
二月の振り見せまでに完成してお稽古できるかな?
そして昨日ずっと気になっていた友人に久しぶりにメールしてみました。
数年前に大きな手術をした友人はしばらくは元気にしていると連絡くれていたので私も安心していました。
ただ私も多忙にかまけて連絡を怠ってる間に二年近く経ってしまってました。
共通の友達と年賀状が来てないことが気になりメールをしてみると、体調がよくないらしいのです。
頻繁に連絡を取ってる子もいて、状況を聞くと連絡しなかった後悔があふれます。
学生時代の友人とは既婚、未婚、OL、主婦、在阪、遠方と環境が違いだんだん疎遠になるのは仕方ないけれど、学生時代の友人関係が希薄になってきていることは寂しいことです。
そういう私も日頃ご無沙汰してしまっていました。
ブログに書くべき内容かどうか迷いましたが、今の自分の気持ちを大切にしたいのできちんと書いておこうと思います。
友達や友情を掲げると幼稚だ情緒的だと言う人もいます。
だけど、やっぱり人と人とのご縁や繋がりはとても大切なことだと思います。
この時期風邪も流行っているので会いに行くことで迷惑をかけないか心配ですが、共通の友人と会いにいけるか聞いてます。
友達友達と言いながら何もできないことに無力さを感じます。

0