
朝、お弁当を作り娘を模試に送り出し、息子のクラブがオフになったのでゆっくりしていたら・・・
息子が「京都行きたい」って。
今月初めに、クラス代表で京都への遠足の下見に行き、遠足当日もみんなで京都に行ったのがよほど楽しかったのか、京都にはまったようなんです。
小学生の頃は、お寺やお花を観に京都に行こう!と言っても嫌々ついてきてたのに
何が目当てかというと、親子丼。
以前に私と主人があるお店で食べた親子丼の話をしたのですが、遠足で学生がお腹いっぱいにするには少しお財布事情が・・・
親と行けばお腹いっぱい食べられる!と思ったみたいです
今日は違うお店に行ったのですが、こちらも行列ができる有名店

以前のお店とはまた違った味付けでこれもまた美味しい〜

主人と息子は親子丼とおうどん。私は親子丼だけでお腹がいっぱいになりました。
それに当初の予定では息子とおやつも食べるだろうと・・・
それから少し観光しようと三十三間堂や詩仙堂、圓光寺に行きました。
紅葉時期ということもあり、どちらも観光客でいっぱい

駐車場のオジサンが勧めてくれた圓光寺に行ってみると、葉が少し落ちて真っ赤なモミジの絨毯がとてもきれいでした。
ですが圓光寺は水琴窟が、詩仙堂は獅子脅しが有名なのですが、人の多さに趣のある音は楽しめず

この時期は仕方ないですね。
息子と楽しみにしていた甘味処もなく・・・
帰りに錦市場で少し買い物をして、せめてものお団子を買って、大阪へ

暖かくよいお天気だったのに、帰るころには雨でした〜

2