今日は、娘の学校のクラス委員の懇親会がありました。
長唄でお世話になる文化サロンの用事を済ませ、隣のSホテルに行き受付をしママ友達と席に着きました。8〜10人掛けのテーブルが42

程なく先生方も到着され、ご挨拶。
私、卒業生だとこの先生にお話したかしら・・・何故かご存知でビックリ

あまり賢くなかったので、当時の話は

です
開会し、後援会の会長さんや来賓の先生方が壇上で入れ替わり立ち代わりお話くださいます。
理事長の先生は、私がいた頃の校長先生によく似ておられる・・・同じ苗字・・・ご子息でしょうか・・・。
開会から一時間してやっと乾杯


お料理も美味しくいただき、クラス委員さんとも楽しくお話させてもらいました。
うちの娘は口数少ないので、みなさんの話をホーっ

と聞いてますと、私の隣ではまた「え?そのプリントいつもらった?」って驚いてるお母様も

そろそろ大学のオープンキャンパスなども気になる時期で、情報交換の場にもなります。
「うちはまだまだ〜」って仰る人も多く、「うちもまだまだやなぁ」と言いながら、イヤイヤ、そう言いながらみなさんバンバン行っておられたりして〜

と不安になったり・・・。
途中で少し席を外させてもらって、中1の時の担任だったH水先生と高校の時にお世話になったK山先生にご挨拶に行きました。気分は一人同窓会です

高校の放送部の顧問だったT邊先生にもバッタリお会いし、最後には中3の時の担任のS野先生とも・・・。
「あ〜!お前俺のクラスやったよな!」って思い出してくださって、嬉しい

「こんな感じこんな感じ!かわいかったよな!」って、仰ってくださってめちゃ嬉しい

「ほんでちっちゃかったよな!」って

確かに

←こんな感じでした・・。
今では中学の教頭先生になられて、難しいお顔で座っておられたのに、笑いながらお話させてもらったらなんだか当時を思い出しました。中3の時っていいクラスで楽しかったんです!
お写真撮らせてもらったけど、ブログ掲載は先生方から

そして、娘のお友達のお母様、「ブログ見てます。」と話しかけてくださって

とっても素敵なお母様で娘同様仲良くさせていただきたいです

先生と盛り上がってた時、「ブログ見てますよ。」ってもうお一人・・・
先生との再会に喜び過ぎて、きちんとご挨拶させてもらわなかったけど・・・もしかして会長さんだったのでは


失礼しました〜

5