先週インフルエンザで40度近い熱を出した息子ですが、タミフルを服用し次第に熱は下がりました。
最初少し具合が悪いと言ったのが月曜日。
熱がないので学校に行かせ、早退したのが火曜日。
家族にうつっているとしたら、金曜日までには発症するかも・・と思い、極力外出は控えました。
大丈夫だったので土曜日の新年会には行かせてもらったのです。
熱は下がったものの、咳と鼻づまりがひどく夜もあまり寝られないようだったので、今朝もう一度かかりつけの病院へ。
その待合いでのこと。
受付の方が看護婦さんに「松本くんインフルエンザやってんけどここで待たせていいの?」
と聞いていました。
なんだか周りの目が…
もちろんマスクをしていってましたが、やっぱり嫌がる人もいて当たり前。
看護婦さんが、こそっと言いに来てくれました。
「こっちで待ちましょうか。もう治ってると思うけどみんなに聞かれると居づらいですもんね。」
結果はインフルエンザは治っていましたが、どうやら風邪も一緒にかかってたようです。
薬をだしてもらって、また今日一日お休み…
二年前、新型が流行しだした時に、ちょうど林間があったので一気に同学年の間で広まってしまいました。
5年生は病原菌みたいに言う人がいました。
習い事の集まりに「こんといて(こないで)」と言う人もいました。
ホントに心無い言葉です。
あの頃は流行かけで怖かったしその気持ちも分からないではありません。
買い物も少し離れた市場にまとめ買いしに行ってました。
その時のことが頭にこびりついてるので、神経質に気にしすぎ・・・
そんな私には、こういうさりげない気遣いはとても嬉しかったです。
インフルエンザの検査しているお子さん、すごく多かったです。
手洗いうがい忘れないように・・・


1