今朝は早起きして娘のお弁当作ってソフトボールの炊き出し用のご飯炊いて、準備しに行って・・・。
ちょっと早退させてもらって着物着て、10時前に会場入りぃ〜。
新舞踊の会のお手伝いをさせていただきました。
大きな会のお手伝いということで粗相をしでかすんじゃないかしらとおっちょこちょいな私はかなりドキドキ。
案の定、「流しにおいてあるものを洗って箱に直しておくように」とのお手伝いに、流しがどこにあるか分からず一番奥ぅまで走って行って、呼び戻されるし始末

私に1人おつきがいります?って感じで始まりました。
最近のブログを読んでいただけてる方には、元気付けようとしてくださってるのかどうか、おちょくられているんじゃないかしら・・・て感じもありながら楽しくお話させていただき、すっかり元気になりました。
『ブタヤロウ!』て根性で頑張りますよ〜
お手伝いは夏の浪花の会でお世話になった嶺鳳さんとまゆちゃんと、初対面の菜摘ちゃんと。
みなさんいい方ばかりで、わきあいあいと楽しく有意義な時間を過ごさせてもらいました。若い方達に階段いっぱい昇降してもらっちゃって・・
楽屋の空気が大好きな私。
テンションあがってしまって、脱現実脱日常の一日でな〜んか楽しい

新舞踊という事もあり、時には準備が間に合わなくなりそうなくらい舞台が順調に進み、「無理!無理ですぅ!」とドキドキする場面もあったり、何度も同じ出番の方が見当たらなくなって、4人で○○番さーん!と探し回ったり・・その場面は夢に出そうですよね?まゆちゃん!
とにかくver.1を書かないと寝られないと思い、書きましたがここでギブアップ

お世話になったみなさん、ありがとうございました。
お疲れ様でした

ver.8まで書くようにとの事でしたが・・・

ver.2があるかどうか分かりませんが、おやすみなさい
追伸・・ソフトボールの方は、伊織のバットからは快音は聞こえなかったそうですが、逆転勝利の末、来週に勝ち進んだそうでーっす


0