今朝は交通当番でした。
学校の前の信号のところで、旗持ちながら安全に渡れるように見守るのです。
無事お役目終了して、一緒に当番だったお母さんと話している時に「私初めは19日だったのよ。でも今日の人が変わってって言ったから・・・」みたいな話をされてて、
「19日は子どももお休みだから旗持ちだけ来るの嫌だったからちょうどよかったわ」
というではありませんか

「ええーっ!19日子ども休みなん?」
と今頃気づく私・・・

やばいです・・。卒業式なので4年生まではお休み
19日は東京に行く日!
若柳流の舞踊会があるのです。
子どもが学校だと思って、朝送り出してから出られる時間の新幹線取ってしまってます。しかも帰りは終電。
一日中ほったらかしは、ダメですよね。
二世帯中の義父母にはいちおう東京行きは話してありますが、お休みとなるともう一度声をかけておかないと・・・。
てことで、姑さんにお願いしました。
すると・・・
「いいよ、いいよ!ゆっくりしといでー!
なんなら泊ってきたっていいんだから・・・。
子ども達はこっちで寝かせるから!」
と上機嫌・・・
今日はご機嫌がよろしかったのか

孫はかわいいんですねー!
もう今回は甘えちゃう事にしました。私はお泊りはしませんが、子どもは1階で寝かせてもらいます。
今まで上手く甘えられませんでしたが、たまには嫁抜きで孫と遊べるのって嬉しいのか(?)快く引き受けてくださいました。
それならもっと早い時間でも行けたかなぁ・・

0