
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします
三が日が過ぎ、今日から娘は役所へ

すっかり日常に戻りました。
皆さんはお正月をどのように過ごされますか?
子どもの頃は幼い頃は従姉妹と遊んだり、学生時代は友達と初詣に行ったりしてお正月って楽しかったように記憶してるのですが、うちの子は集まる従姉妹もいないし、なんとなく外出しにくい空気のため友人との予定も入れにくくなってるようで・・・
今年のお正月は珍しく子どもと数時間出かけました。いいお天気だったので家にこもってるのがもったいない

それに運動不足解消に私が付き合わせた気もしますが・・・
息子のバイト先である塾の生徒さんたちの試験も迫ってきたので合格祈願と初売りへ

買い物は人が多く短時間で済ませましたが、久しぶりに街中を歩き、方向音痴の私は子どもたちにいろんなところに連れて行ってもらって楽しい時間でした。
夕方には帰宅し、義父母たちと食事ができ、喜んでもらえたのでよかったです。
念のため、年末年始に一緒にとった食事は義父母のお皿を別に盛り付けさせてもらいました
今日から私も少しずつ体を動かします

予定では明日から自宅のお稽古を始めることになってます。
私自身も来週には実家と京都でのお稽古が始まります。
今年も健康を大切に

おみくじによると「謙虚にことにあたれば神仏のご加護がある」「努力によって成否が決まる」そうなので、謙虚に努力を続けます


5