電子パーツと言えば、駅前の長屋とラジオ会館しか知らなかったのですが、
秋葉の奥の方にも「秋月電子」などの名店があるとの情報を入手し、昨日
訪れてみました。以前は、PCパーツエリアと思っていたあたりにも視点を
変えてみると、「千石通商」やら「ヒロセエレクトリック」とか「秋月電子」
といった電子パーツ店があったのですね。奥が深いなあ、秋葉原。
「千石」でハンドドリルとリーマ、「ヒロセ」でアルミケースとツマミを
購入。ケースの加工というものにチャレンジしてみようかと。
まずは、とりいさんに作ってもらったFuzzRiteを、買ってきたTS-11に載せ
換えてみようかと箱を開けましたが、配線上、現在のケースに最適に作って
あるので、載せ換えるとしたらリード線を延ばす必要があるな。
買ってきたケースは、これから作るFuzzに使うという手もあるし、まあゆっ
くり考えよう。


0