みなさん!!お久しぶりなのです!!
なんの予告もなく、長期休業してしまった「富士彩な日々♪」
一時は閉鎖になる危機でしたが
本日復活を宣言いたしまぁす!
では…正月明けから今まで何があったかというと・・・
◆1/5…ピーチ一家と共に、かまくらで楽しく遊ぶ。。。
◆1/6…ピーチ一家が都会へと帰り、いつもの生活に戻る。
が、なんだか富士の元気がない…。
そういえば、食欲がない??水をガブ飲み??
高い所に上がれない??
◆1/10…夜、富士の生殖器から膿が出た。
◆1/11…動物病院で「子宮蓄膿症」と診断。
後日、手術が決定。
この時点で、避妊手術をしなかったことを後悔。
ただし、子宮蓄膿症で膿が体外へと出てきた場合
手術して取り除いてしまえば元通り元気になる!
と聞いていた…。
◆1/13…富士、12:00〜手術開始。
数時間後、(一応)無事終了。
病院からは、何もなければ電話はしません。
と、言われていたので、夜になっても電話がこないし
少し安心!!
が、21:00、電話がなった…。
「富士ちゃんの出血が止まらなくて
これから再手術します。」と…。
富士彩家のありとあらゆる音が消えた数時間。
富士と先生を信じつつも、止まらない涙。
そして、深夜0:55、手術終了の電話。
なんとか、無事終了。
◆1/14…朝一で富士のお見舞いへ。
鎮痛剤の点滴で意識が朦朧としている富士が
立ちあがってシッポをフリフリしてくれた。涙。
でも、まだ、危険な状態で油断できません、と先生。
子宮蓄膿症は、確かに取り除いてしまえば元気になる
可能性がある病気。
でも、富士は血液凝固性症候群(DIC)を
併発したかもしれなくて…
生死をさまよいました。。。
◆1/15…朝一で富士のお見舞いへ。
富士、病院では何も食べなかったみたい。
でも、ブラザーの手からはジャーキーをガブガブ!
そのまま、病院の周りを軽くお散歩!!
「これなら自宅療養の方が富士にとっていいかも」
という先生の判断で、富士が我が家に帰ってきた!!涙。
富士!おかえり!!

でも、数日間は油断できません、とのこと。
富士は寝てても呼吸が荒いし、震えるし…
ほとんど動かず横になってるし…
みんなで富士のそばにつきっきり。
◆1/16…手術での縫い目から薄いピンク色の液体が出る。
再出血?生きた心地がしなくて…
何回も病院に電話連絡をとり、夕方診察へ。
腹膜炎による皮下出血とかはありえるけど
これはそんなに気にしなくていいよって…
でも、富士が動く度にポタポタ…
そこで…

腹巻きしたり、包帯したりして、とにかく富士をケア。
◆1/17…昨日より、液もでなくなった!嬉。
でも、やっぱりまだ油断できません…と。
◆1/18…富士彩シスターが、こんな大事な時に捻挫。。。
通勤中に雪道で転倒、靭帯を痛める…。
でも、久々に富士彩家に笑いが。。。
◆1/19…少し食欲が出てきた富士。
パンを食べたら持病のアレルギー反応が出ちゃった。

かわいそうに…腫れたお顔。。。
と、シスターの捻挫した足。。。
この日も、富士と病院へ。
アレルギーの治療は今は出来ないから
落ち着くのを待つしかないと。
また3日後に診察。
◆1/22…手術後、富士は毎日15錠のお薬を飲んでいた。
今日の診察で、これからは1日1錠の抗生剤だけに!
◆1/24…富士、通常のフードを食べるくらい食欲が復活!
すごくうれしい!!
が、元気あまって?自分で1本抜糸しちゃった!
プチ出血…。腹巻きバージョンUP。。。
◆1/25…富士、病院へ。
富士が抜糸した1本は、この日先生が抜糸しようと
思っていた1本だったらしい^-^;
富士、半分だけ抜糸してきました!
次の診察は10日後だよ!

富士が具合悪い間、彩はとってもおりこうさんしてた。
富士ねぇにちょっかい出したりしないで静かにしてた。
そっと、富士ねぇのそばに行ってより添って寝てた。
彩がいたから、富士彩家はなんとか生活できたと思う。。
◆1/30…今日の富士は…^-^♪

バックンバックンご飯を食べました!!
彩とフンガフンガとバトルしております≧▽≦!!
というわけで、富士を病気にさせてしまって
何にも手につかない日々を過ごしておりました。
富士、山は抜けたと思います。
やっと、みなさんに報告ができました。
富士の病気を通してたくさん知ったことがあります。
富士が完全復活したら、また色々語ろうかなって^-^*
本当に、生きた心地がしない時間を過ごしました。
家族の一員である富士。
痛いって言わない富士。
早くに気づいてあげられなくてごめんね。
大事な大事な富士が、全回復しますように。
■彩からみなさまへメッセージ■

あたち、おりこうさんにしてたのに
出番がほとんどありませんでちた。。。
あたち、シスターちゃんと一緒に毎日念じてまちた。
富士ねぇに「ガンバレー」を毎日届けまちた。
富士ねぇが完全回復したらお耳にかぶりついて遊ぶでつ。
もう少し、がまんするでつ。
シスターちゃんが、みなしゃんのトコに遊びに行けなくて
ゴメンでつ。
富士ねぇがすっかり良くなったらまた
遊びにいくそうでつから
こんなシスターちゃんをヨロシクでつ♪

0