2019/4/29
バックリブ エサ
本日のメインは塊牛肉をローストビーフにしようとその他の材料を揃えにスーパーに行ったら

バックリブが安くなってる!30%引きということは69円/100g!
こりゃ買っておかなきゃ、本日計画変更。
26日にサンダンスでスペアリブ喰ったばかりだけど。
蒸した後オーブンで焼きました。
画像なし、あっという間に食っちゃった。
三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。

バックリブが安くなってる!30%引きということは69円/100g!
こりゃ買っておかなきゃ、本日計画変更。
26日にサンダンスでスペアリブ喰ったばかりだけど。
蒸した後オーブンで焼きました。
画像なし、あっという間に食っちゃった。
三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
2019/4/27
円頓寺星空マーケット チンドン
久しぶりに円頓寺商店街で月1回催されるマルシェ「円頓寺星空マーケット」に参加。
協賛店である「路麺 えんそば 円頓寺商店街店」前でライブをやるようになったのは、いろいろな演者が同時多発的にいろいろな店を廻る「どさフェス」の番外編としてお店の協力を得て始まったもので、日にち合えばで参加してきた。
円頓寺星空マーケット自体は冬もやっていたのだけれど、さすがにお休みをいただいて、今回から再開。

PayPay導入後、初投げ銭ライブなので、こんなもん作ってさあがんばる!
QRコードはネットにあげないというルールなのでぼかしてあります。
昨日まで暖かだったので薄着で臨んだら今夜に限って寒いよ〜!
と、心折れそうななか、えんそば向かいの「つきのののうさ」さま、ちょっと離れているのに「きもの工藝ヲジマヤ」+そこのお客様引き連れての御一行さま(!)の絶大なる応援にて、とても楽しい「場」を提供して頂きました。

三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
協賛店である「路麺 えんそば 円頓寺商店街店」前でライブをやるようになったのは、いろいろな演者が同時多発的にいろいろな店を廻る「どさフェス」の番外編としてお店の協力を得て始まったもので、日にち合えばで参加してきた。
円頓寺星空マーケット自体は冬もやっていたのだけれど、さすがにお休みをいただいて、今回から再開。

PayPay導入後、初投げ銭ライブなので、こんなもん作ってさあがんばる!
QRコードはネットにあげないというルールなのでぼかしてあります。
昨日まで暖かだったので薄着で臨んだら今夜に限って寒いよ〜!
と、心折れそうななか、えんそば向かいの「つきのののうさ」さま、ちょっと離れているのに「きもの工藝ヲジマヤ」+そこのお客様引き連れての御一行さま(!)の絶大なる応援にて、とても楽しい「場」を提供して頂きました。

三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
2019/4/26
森香番外編 ライブ
森香さんのこの地方の集中ライブ 地元愛巡業は21日のファイナルで終わったもの、あぁやれやれ、これでまたしばらくは旅に出ているはず、と油断していたら、前日の25日に「明日の予定は〜?刈谷サンダンスだけど」
このヒト、当日でも「今日の会場、通りすがるからピックアップしようかー」と誘ってくれる。
どうりでFaceBookで別件投稿した時のコメントに「ところで26日は刈谷に来られますか」と入った訳だ。
その時は全く「???」だったので聞き返すこともなくスルーしてしまったのだけど。
26日は時間が読めぬ予定が入っていたのでその場では一旦断ったものの、そうとわかればコメントいただいた方にも会いたいし、サンダンスのハンバーガー食べたいし。
そして断ってあるのだからというダメ元で再度段取りをパズルのように組み直し、その日の進捗状況と渋滞にやきもきしながらも間に合って、来ればコメントの主は前回のサンダンスの時に来ていただいた方とわかり、結局参加できて良かったなぁ〜なライブでありました。

そしてハンバーガーとリブ〜!

三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
このヒト、当日でも「今日の会場、通りすがるからピックアップしようかー」と誘ってくれる。
どうりでFaceBookで別件投稿した時のコメントに「ところで26日は刈谷に来られますか」と入った訳だ。
その時は全く「???」だったので聞き返すこともなくスルーしてしまったのだけど。
26日は時間が読めぬ予定が入っていたのでその場では一旦断ったものの、そうとわかればコメントいただいた方にも会いたいし、サンダンスのハンバーガー食べたいし。
そして断ってあるのだからというダメ元で再度段取りをパズルのように組み直し、その日の進捗状況と渋滞にやきもきしながらも間に合って、来ればコメントの主は前回のサンダンスの時に来ていただいた方とわかり、結局参加できて良かったなぁ〜なライブでありました。

そしてハンバーガーとリブ〜!

三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
タグ: ダイオン
2019/4/23
サザエさん
2019/4/21
地元愛巡業17 ライブ
やっと森香地元愛巡業も最終日の総集編、題してでらハッピィ♡フェス。
18:30スタートのところ、なんとバンドは12時入りで準備整い次第のリハーサル

でらハッピイズバンドで始まり

鼓動バンド(秋吉鼓動君)

相変わらずのクリアボイス。いつまでこの声が聞けるのか…
川合ケン

ハープに対応した自動和音弾き棒(?)なるもの開発してきて披露、
それに飽き足らずミンミンでもう1曲。
バックステージでもお客さん側でもケンちゃんを知るものは
「ケンちゃんはずーーーーーーっとやってる」ってのが評価。
でらハッピィズバンド挟んで
キタムラリョウ

樋口智美

白根キヨマロ

すんごい森香オマージュ曲で挑んできた。
よっぴん&石田力(よっぴーりっきー)

でらハッピィズ+よっぴん
トーガンジーレーコ

フェイ・ターン
森香&フェイ・ターン&ダイオン小林

でらハッピィズバンド
そして、
怒涛のオールスターズ
という4時間超え。
去年のような曲によるメンバーの出入りがそんなにないのでこちらはラクだったけど、まぁ4時間なんて…
とにかく今年のは終わった。
やれやれ。
三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
18:30スタートのところ、なんとバンドは12時入りで準備整い次第のリハーサル

でらハッピイズバンドで始まり

鼓動バンド(秋吉鼓動君)

相変わらずのクリアボイス。いつまでこの声が聞けるのか…
川合ケン

ハープに対応した自動和音弾き棒(?)なるもの開発してきて披露、
それに飽き足らずミンミンでもう1曲。
バックステージでもお客さん側でもケンちゃんを知るものは
「ケンちゃんはずーーーーーーっとやってる」ってのが評価。
でらハッピィズバンド挟んで
キタムラリョウ

樋口智美

白根キヨマロ

すんごい森香オマージュ曲で挑んできた。
よっぴん&石田力(よっぴーりっきー)

でらハッピィズ+よっぴん
トーガンジーレーコ

フェイ・ターン
森香&フェイ・ターン&ダイオン小林

でらハッピィズバンド
そして、
怒涛のオールスターズ
という4時間超え。
去年のような曲によるメンバーの出入りがそんなにないのでこちらはラクだったけど、まぁ4時間なんて…
とにかく今年のは終わった。
やれやれ。
三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
タグ: ダイオン
2019/4/18
無茶振り返し ライブ
21日に地元愛巡業ファイナルを控える森香さんから無茶振り要請が来たのが一昨日。
アコーディオン奏者トーガンジーレーコちゃんと合奏する曲のアレンジせよと。
ライブでは(前もってあればの)コード譜と音源与えるから、好きなように参加してくださいってのが森香流、レーコちゃんなら自分でちゃんとできるだろう。
が、そんな要請ならばこの曲に対する私のアプローチのイメージ共有のため譜面書きましょう。
で、あらたにアコーディオン記譜ってどうするんだ?ってことから始まるわけですよ。
もう、せっかくのどーせなら、歌の伴奏としてはいやーな音当ててやれ!
(いや、ここの部分は他のコード楽器がちゃんと鳴っているので大’丈夫なはずです。と妄想する)
例えば

ちなみに解説すると、Kye Cにおいて、Eなのに♯ソでなくナチュラルソ、Am指定で7thソはいいとしてD指定で9thのミが鳴っているとジャズならまだしもポピュラー的には歌いづらいだろうね。
でも理論ともあれ、わたしのアタマのなかではこの音がなっているんだもんしょうがないじゃん。
三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
アコーディオン奏者トーガンジーレーコちゃんと合奏する曲のアレンジせよと。
ライブでは(前もってあればの)コード譜と音源与えるから、好きなように参加してくださいってのが森香流、レーコちゃんなら自分でちゃんとできるだろう。
が、そんな要請ならばこの曲に対する私のアプローチのイメージ共有のため譜面書きましょう。
で、あらたにアコーディオン記譜ってどうするんだ?ってことから始まるわけですよ。
もう、せっかくのどーせなら、歌の伴奏としてはいやーな音当ててやれ!
(いや、ここの部分は他のコード楽器がちゃんと鳴っているので大’丈夫なはずです。と妄想する)
例えば

ちなみに解説すると、Kye Cにおいて、Eなのに♯ソでなくナチュラルソ、Am指定で7thソはいいとしてD指定で9thのミが鳴っているとジャズならまだしもポピュラー的には歌いづらいだろうね。
でも理論ともあれ、わたしのアタマのなかではこの音がなっているんだもんしょうがないじゃん。
三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
タグ: ダイオン
2019/4/16
収録
去年の秋、パウロコエーリョの “アルケミスト 夢を旅した少年” をモチーフとした芝居「星を見た少年」に劇伴生演奏で参加させていただいた。
その劇団 パズル星団 の主宰 高倉麻耶 さんは、インターネットラジオ ゆめのたね放送局東日本チャンネルで「麻耶ルーム」という30分番組のパーソナリティーを務めている。
本日そのご縁で、この番組のゲストとして呼ばれ収録をしてきました。

過去数回ラジオスタジオにお邪魔したことはありますが、ここのマイクセッティングはちょっと離れるだけで急にヤセてしまうので、動作リアクションせずのマイクへばりつきに気を使いました。
広報用撮影もあるかとかんがみ、グダグダの平服でも失礼だし、かといってこの季節っぽい服ないし、ましてやスーツじゃないしと思い和服で。


放送は元号かわり令和になってから。
実はそのテイで会話収録しています。
そこらへんも是非聴きとって欲しいなぁ。
5月15日(水)
再放送は5月22日(水)
20:00〜20:30
ゆめのたね放送局東日本チャンネル
https://www.yumenotane.jp/
アーカイブのない流しっぱなしの放送です。平成のうちから予定チェックしておきましょう。
三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
その劇団 パズル星団 の主宰 高倉麻耶 さんは、インターネットラジオ ゆめのたね放送局東日本チャンネルで「麻耶ルーム」という30分番組のパーソナリティーを務めている。
本日そのご縁で、この番組のゲストとして呼ばれ収録をしてきました。

過去数回ラジオスタジオにお邪魔したことはありますが、ここのマイクセッティングはちょっと離れるだけで急にヤセてしまうので、動作リアクションせずのマイクへばりつきに気を使いました。
広報用撮影もあるかとかんがみ、グダグダの平服でも失礼だし、かといってこの季節っぽい服ないし、ましてやスーツじゃないしと思い和服で。


放送は元号かわり令和になってから。
実はそのテイで会話収録しています。
そこらへんも是非聴きとって欲しいなぁ。
5月15日(水)
再放送は5月22日(水)
20:00〜20:30
ゆめのたね放送局東日本チャンネル
https://www.yumenotane.jp/
アーカイブのない流しっぱなしの放送です。平成のうちから予定チェックしておきましょう。
三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
2019/4/11
地元愛巡業16 ライブ
まだやっているんです、森香地元愛巡業。
東別院ローズマリーハート、この日は、21日のファイナルライブで核となるメンバーが揃うため、公開リハーサル形式。2回やったりね。

三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
東別院ローズマリーハート、この日は、21日のファイナルライブで核となるメンバーが揃うため、公開リハーサル形式。2回やったりね。

三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
タグ: ダイオン
2019/4/7
富山B チンドン
県民会館では本線が行われていますが、その時間敗退組もいろいろなところに出向きます。
私たちは老人施設に訪問してきました。
午後から市中大パレード。
イベントプログラムとしてはこれで最後になるので、開始時間前にいろいろ集合写真。

富山に来た「ちんどんバンド えびすや」でも。

パレードスタート

幸い3番目なので5分目あたり。
そして皆と別れ帰路も一人旅。一般道でゆっくり帰ります。
一般道だと高山に立ち寄ることができるのです。
もう閉まってしまう時間帯だけど、高山ラーメンにありつけました。

にしてもこの時間出歩いているのは外人ばかり。
1人の外人と同時入店したら「Two?」ときかれた。
三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
私たちは老人施設に訪問してきました。
午後から市中大パレード。
イベントプログラムとしてはこれで最後になるので、開始時間前にいろいろ集合写真。

富山に来た「ちんどんバンド えびすや」でも。

パレードスタート

幸い3番目なので5分目あたり。
そして皆と別れ帰路も一人旅。一般道でゆっくり帰ります。
一般道だと高山に立ち寄ることができるのです。
もう閉まってしまう時間帯だけど、高山ラーメンにありつけました。

にしてもこの時間出歩いているのは外人ばかり。
1人の外人と同時入店したら「Two?」ときかれた。
三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
2019/4/6
富山A チンドン
富山チンドンコンクール、本日予選日。
開会式となるグランドプラザに到着すれば、各チームののぼりがお出迎え。

立ってる順番は不明。

「えびすや」は白樺ハイツと牛岳温泉(管理会社が同じで位置は離れている)温泉施設のご紹介。
開会式の後出陣パレード

富山県民会館にて予選

敗退。
1時間かけて白樺ハイツに訪問演奏。

受付カウンターと売店がなんとなく温泉施設っぽいでしょ。
富山市内に戻って来れば、今年はグランドプラザで夜の特別ステージ大阪組編。
それまでちょっと時間があったので地元系居酒屋

ぶりをにごり酒で一杯。
大阪ステージは一曲づつ披露して


最後は合同で、普段はボサノバを演奏するカオリーニョ藤原さんの歌で江州音頭で会場おおいに盛り上がりました。
帰って来れば宿のご飯少なめに我慢しておいて、隣の廻らない寿司屋に行きました。

肉厚締め鯖とはまち。こちらでははまちはがんどと言うそうで。
三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
開会式となるグランドプラザに到着すれば、各チームののぼりがお出迎え。

立ってる順番は不明。

「えびすや」は白樺ハイツと牛岳温泉(管理会社が同じで位置は離れている)温泉施設のご紹介。
開会式の後出陣パレード

富山県民会館にて予選

敗退。
1時間かけて白樺ハイツに訪問演奏。

受付カウンターと売店がなんとなく温泉施設っぽいでしょ。
富山市内に戻って来れば、今年はグランドプラザで夜の特別ステージ大阪組編。
それまでちょっと時間があったので地元系居酒屋

ぶりをにごり酒で一杯。
大阪ステージは一曲づつ披露して


最後は合同で、普段はボサノバを演奏するカオリーニョ藤原さんの歌で江州音頭で会場おおいに盛り上がりました。
帰って来れば宿のご飯少なめに我慢しておいて、隣の廻らない寿司屋に行きました。

肉厚締め鯖とはまち。こちらでははまちはがんどと言うそうで。
三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。