2017/3/22
春の油断 エサ
暖かくなってまいりました。ちょっと油断すると
白菜にも

水菜にも

花が咲きます。
白菜にも

水菜にも

花が咲きます。
2017/3/20
どさフェスvol.7 チンドン
新栄の色々なお店を色々な演者が廻るどさフェス、開催自体は7回目、参加は3回目。
当初はフューチャリング○○という形をとって、その都度違う人と組もうかなぁと考えていたけど、前回の海泉社良ちゃんがこれは面白かったからぜひ次回も、と言われていたこともあり、今回も三ヶ根宣伝社feat.イクラ(from海泉社)」にて。

昨日の今日のこともあり、次の出番に控えていた森香さんの前で演るのは、なんかテレるなぁ。
当初はフューチャリング○○という形をとって、その都度違う人と組もうかなぁと考えていたけど、前回の海泉社良ちゃんがこれは面白かったからぜひ次回も、と言われていたこともあり、今回も三ヶ根宣伝社feat.イクラ(from海泉社)」にて。

昨日の今日のこともあり、次の出番に控えていた森香さんの前で演るのは、なんかテレるなぁ。
タグ: ダイオン
2017/3/19
KOZA ライブ
2017/3/13
プラグで済んだ クルマ
私のスマート号は2001年製、てことは16年モノ。そろそろオカルトが入ってくるのです。
先日調子いいですかと訊かれたとき、今絶好調ですよと答えたその日から加速が鈍くなった。
なんとかダマシダマシ大阪の専門店まで自走して診てもらうことにした。
2015年夏に大修理(エンジンオーバーホール)してはやくも5万キロ、症状から察するに、そろそろプラグじゃないかなと見てみたら、

電極のカドはまぁ減るのは当然として、ガイシも欠けているような減りを発見。替えてみましょ。
たかがプラグ交換だけどスマート号はボディーパネル外したりの自分でやるにはちとめんどくさい作業を、さすが専門店、短時間でこなしました。
これでちょっと乗ってみて。“ダメだったら”ちょっと原因がわからんのでメンドウなことになるけど戻って来て。
乗り出したら、絶好調。その報告に戻ったら
「アカンかったか!」と悲壮な顔。
「いやいや、治った。絶好調。」
「あ〜、良かったなぁ。」安堵。
にしても、車検の2年が来る前にまさかプラグ交換せないかんとは。
先日調子いいですかと訊かれたとき、今絶好調ですよと答えたその日から加速が鈍くなった。
なんとかダマシダマシ大阪の専門店まで自走して診てもらうことにした。
2015年夏に大修理(エンジンオーバーホール)してはやくも5万キロ、症状から察するに、そろそろプラグじゃないかなと見てみたら、

電極のカドはまぁ減るのは当然として、ガイシも欠けているような減りを発見。替えてみましょ。
たかがプラグ交換だけどスマート号はボディーパネル外したりの自分でやるにはちとめんどくさい作業を、さすが専門店、短時間でこなしました。
これでちょっと乗ってみて。“ダメだったら”ちょっと原因がわからんのでメンドウなことになるけど戻って来て。
乗り出したら、絶好調。その報告に戻ったら
「アカンかったか!」と悲壮な顔。
「いやいや、治った。絶好調。」
「あ〜、良かったなぁ。」安堵。
にしても、車検の2年が来る前にまさかプラグ交換せないかんとは。
2017/3/12
Cafe B+ ライブ
森香地元愛巡業残すところあと一週間。
本日は安城のCafe B+。
ちょっと前、そういえば安城に激安衣料店アップルズってのがあったはずと思い出し闇雲に探してその日は見事に見当違いだったのだが、なんだあるじゃん、Cafe B+の横に。それも駐車場共同。

そのまま滞在するりょうちんと。

両サイドに立つヒトには、モニター返していなくても、そのお互いの音がその外側の壁から反射して聞こえるという不思議な音響空間でした。
本日出番は蒲郡の詩人ひろはまかずとし。朗読。私癒し系即興伴奏。
本日は安城のCafe B+。
ちょっと前、そういえば安城に激安衣料店アップルズってのがあったはずと思い出し闇雲に探してその日は見事に見当違いだったのだが、なんだあるじゃん、Cafe B+の横に。それも駐車場共同。

そのまま滞在するりょうちんと。

両サイドに立つヒトには、モニター返していなくても、そのお互いの音がその外側の壁から反射して聞こえるという不思議な音響空間でした。
本日出番は蒲郡の詩人ひろはまかずとし。朗読。私癒し系即興伴奏。

タグ: ダイオン
2017/3/12
今日から春
前の日、なんやで呑んでしまったので車置いて帰った。回収に向かうわけだが、しまった、本日名古屋市内各所で通行止めだ。

マラソンに縁もゆかりもないのだが、愛知県在住の個人的感覚では、この日(以前の名古屋女子マラソンね)を境に季節が“春”になる。

2017/3/11
なんや ライブ
一宮の同日の夜は森香地元愛巡業続きます。当然の流れで参加。
今日のイベントタイトルは『御器所 なんや ペヤングの故郷から危ない歌。』
群馬よりアンダーソンさんは私設ペヤング応援歌で大いに盛り上がった。(真面目な歌も素敵よ)

香さんの時間は、りょうちんと三つ巴。
私は昼からの着物、軽い楽器のクラリネットにて。

着物同士でSえさんと記念撮影。

「ちょいと小料理屋に寄った若ダンナ、実は師匠に内緒で付き合っている弟子2人のようだ」と言うテイ。
今日のイベントタイトルは『御器所 なんや ペヤングの故郷から危ない歌。』
群馬よりアンダーソンさんは私設ペヤング応援歌で大いに盛り上がった。(真面目な歌も素敵よ)

香さんの時間は、りょうちんと三つ巴。
私は昼からの着物、軽い楽器のクラリネットにて。

着物同士でSえさんと記念撮影。

「ちょいと小料理屋に寄った若ダンナ、実は師匠に内緒で付き合っている弟子2人のようだ」と言うテイ。
タグ: ダイオン
2017/3/11
3.11一宮より ライブ
私にとって恒例というか、はずせない年中行事。
『ずっと 一宮から ライブ3.11 祈りの集会』
朝から1曲ずつ東北への想いを歌いつないで14時を越え、46分には静かに祈るというただそれだけのイベント。
一人1曲。
今年のネタは東北直球勝負。
コード感が欲しかったので、一つ前出番の石田 力さんと大阪から来たりょうちんにいきなり譜面渡して弾いてもらった。

そのリキさんは「あの元気のでるウタ」をメロディックかつドラマティックに弾き語り。

当時現場に派遣された自衛隊員のリアルなスピーチは心に刺さります。

H野さんと香さん、いつも采配ありがとうございます。

そして東北方面に向かって祈って終わるのさ。
『ずっと 一宮から ライブ3.11 祈りの集会』
朝から1曲ずつ東北への想いを歌いつないで14時を越え、46分には静かに祈るというただそれだけのイベント。
一人1曲。
今年のネタは東北直球勝負。
コード感が欲しかったので、一つ前出番の石田 力さんと大阪から来たりょうちんにいきなり譜面渡して弾いてもらった。

そのリキさんは「あの元気のでるウタ」をメロディックかつドラマティックに弾き語り。

当時現場に派遣された自衛隊員のリアルなスピーチは心に刺さります。

H野さんと香さん、いつも采配ありがとうございます。

そして東北方面に向かって祈って終わるのさ。
タグ: ダイオン
2017/3/9
RYUJI ライブ
2017/3/5
肉ボッサ ライブ