2016/11/28
レコ発ライブ チンドン
大阪の東西屋さん(というより林さん)CDを出しました。

発売記念ライブ、天満のフラットフラミンゴというライブハウスに行ってまいりました。
出演者 関係者たち。

結局呑むのである。

発売記念ライブ、天満のフラットフラミンゴというライブハウスに行ってまいりました。
出演者 関係者たち。

結局呑むのである。

2016/11/24
初ライブ ライブ
して、そのMartin嬢の初ライブは

守山区の「Ori Coffee」にて。
いつも森香さんのライブに尽力してくださるT清さんから、お気に入りの元気系弾語リストが東海地方に廻ってくるので是非呼びたい、合間にサックスソロで時間繋いで…という無茶振り依頼。
ライブ始まった。清水わかなさん、確かに元気な娘だった。こおいうのT清さん好きなんだろうなぁ。
このあとサックスソロで何演りゃいいの!
まずはアメリカから日本に来て、まだ試し吹きウォームアップしかしていないこのLady(だと思う)に初めて1曲通して吹く曲は、ここは日本なんだぞと知らしめるための演歌!
さざんかの宿でスタートした。
その後この場にいる人たちの共通の知り合い 森香さんにちなみ、歌のない歌謡曲 ならぬ 歌のない森香 など演奏いたしました。

守山区の「Ori Coffee」にて。
いつも森香さんのライブに尽力してくださるT清さんから、お気に入りの元気系弾語リストが東海地方に廻ってくるので是非呼びたい、合間にサックスソロで時間繋いで…という無茶振り依頼。
ライブ始まった。清水わかなさん、確かに元気な娘だった。こおいうのT清さん好きなんだろうなぁ。
このあとサックスソロで何演りゃいいの!
まずはアメリカから日本に来て、まだ試し吹きウォームアップしかしていないこのLady(だと思う)に初めて1曲通して吹く曲は、ここは日本なんだぞと知らしめるための演歌!
さざんかの宿でスタートした。
その後この場にいる人たちの共通の知り合い 森香さんにちなみ、歌のない歌謡曲 ならぬ 歌のない森香 など演奏いたしました。
タグ: ダイオン
2016/11/22
90歳 ライブ
古けりゃいいってモンでもないのだけれど、1926年製Martin。
オークションで爆安入手したものの、さすがにキーが固かったりタンポ状態もそのままでは使えない。しかし出る音色自体は綺麗系、キズヘコミもない。素性はいいようだ。オールドモデルは細部作り込み方丁寧、カーブは艶かしい。新品価格は高かったんだろうな。
そして今日オーバーホールからあがってきたのよん。

まだキーアクションの渋いところもあるけど徐々にこなれていくでしょう。
オークションで爆安入手したものの、さすがにキーが固かったりタンポ状態もそのままでは使えない。しかし出る音色自体は綺麗系、キズヘコミもない。素性はいいようだ。オールドモデルは細部作り込み方丁寧、カーブは艶かしい。新品価格は高かったんだろうな。
そして今日オーバーホールからあがってきたのよん。

まだキーアクションの渋いところもあるけど徐々にこなれていくでしょう。
タグ: ダイオン
2016/11/11
おまけ
スーパーで70%引きの黒ムツなる魚を買いますと

おまけがついてまいりました。

引っ張り出してみたら アジ でした。
さすがに小さいのと、歯がしっかり食い込んでいたのでちぎれてしまった。

おまけがついてまいりました。

引っ張り出してみたら アジ でした。
さすがに小さいのと、歯がしっかり食い込んでいたのでちぎれてしまった。
2016/11/10
電波弱し クルマ
雲が厚いです。
カーナビGPS受信してくれません。
東京駅になっちゃったよ。
カーナビGPS受信してくれません。
東京駅になっちゃったよ。

2016/11/3
どさフェス チンドン
様々な演者が様々なお店を渡り歩く「どさフェスvol,5」新栄・住吉編。
イベント5回目にして初参加。
三ヶ根宣伝社にゲストを呼んでフューチャリング〜というカタチでエントリーした。
まずは最近お馴染みのアコーディオン奏者正岡しのぶさんにて。

イベント5回目にして初参加。
三ヶ根宣伝社にゲストを呼んでフューチャリング〜というカタチでエントリーした。
まずは最近お馴染みのアコーディオン奏者正岡しのぶさんにて。

