2016/10/31
修理続き クルマ
実はその1週間前、スマート号での大阪からの帰り道、クラッチ不良が起きた。
渋滞時に症状が出るのでそこで止まっちゃうと渋滞の上塗りで大冷や汗モン。
ということでこのクルマも「専門店」で診てもらうのです。
一年前に大修理をした時に替えておいたはずの部品(但し中古流用)、

原因不明の欠けアリ。多分これがワルサの源。
今度は新品部品で。

左の肉抜きしてある(多少軽い)やつを組んでもらったのだ。
渋滞時に症状が出るのでそこで止まっちゃうと渋滞の上塗りで大冷や汗モン。
ということでこのクルマも「専門店」で診てもらうのです。
一年前に大修理をした時に替えておいたはずの部品(但し中古流用)、

原因不明の欠けアリ。多分これがワルサの源。
今度は新品部品で。

左の肉抜きしてある(多少軽い)やつを組んでもらったのだ。
2016/10/29
3回目なのだ クルマ
ワゴニアのリアゲート、2週間経たぬうちにまた動かなくなってしまった。
早速専門店へ修理の旅。
由比近辺にて、この前を走るのは覆面パトカー。

軽快に走っていたら、後ろから妙に威圧的な大冠マーク(クラウンね)がついてきた。急いで左車線に変更したのと同時に一瞬回転灯が点いたけどギリギリセーフだったのね。そのまま抜かさして後ろについたのさ。
リアゲートのスイッチは、純正品はそのマテリアル的にもともと弱い部品なんだそうで、前回前々回は対策部品のはずなのだが

これだとゲート開閉時の振動でぱっかり開いちゃうのよ。(黒い部品)
なので、また純正品を使って今後は丁寧に扱うということで。
早速専門店へ修理の旅。
由比近辺にて、この前を走るのは覆面パトカー。

軽快に走っていたら、後ろから妙に威圧的な大冠マーク(クラウンね)がついてきた。急いで左車線に変更したのと同時に一瞬回転灯が点いたけどギリギリセーフだったのね。そのまま抜かさして後ろについたのさ。
リアゲートのスイッチは、純正品はそのマテリアル的にもともと弱い部品なんだそうで、前回前々回は対策部品のはずなのだが

これだとゲート開閉時の振動でぱっかり開いちゃうのよ。(黒い部品)
なので、また純正品を使って今後は丁寧に扱うということで。
2016/10/23
肉ボッサ ライブ
ブラジル食材屋さん併設のバーベキューガーデンで、ボサノバライブと肉を楽しもうという企画。
肉はバーベキューマイスターが焼いてくれるのです。

するとこうなります。

セッション乱入してきました。
肉はバーベキューマイスターが焼いてくれるのです。

するとこうなります。

セッション乱入してきました。

タグ: ダイオン
2016/10/22
アンコロジャズストリート ライブ
安城コロナという複合施設でのジャズイベント。
このような草の根イベントの企画運営してくださる皆様方には、まぁよくしたもんだとアタマ下がります。
アコーディオン弾き正岡しのぶさん、呼ばれたのはいいけど、ジャズで時間もたないよ〜、ということで手伝うことにしました。
このような草の根イベントの企画運営してくださる皆様方には、まぁよくしたもんだとアタマ下がります。
アコーディオン弾き正岡しのぶさん、呼ばれたのはいいけど、ジャズで時間もたないよ〜、ということで手伝うことにしました。

タグ: ダイオン
2016/10/18
KUKUセッション ライブ
以前「KUKU」で毎日曜日に行われていたフリーセッション、亡くなってしまった店主M上さんを改めて偲びつつ「なんや」で繰り広げるという企画。参加しない訳には行きませぬ。

まずは、なんやのライブ時間前に私はたいてい立ち寄る中華屋で

今回は台湾ラーメン。
さて、ライブ内容はKUKUセッションらしからぬ統制のとれたフリーセッションとなりました。
みんなオトナになったんだなぁ。

まずは、なんやのライブ時間前に私はたいてい立ち寄る中華屋で

今回は台湾ラーメン。
さて、ライブ内容はKUKUセッションらしからぬ統制のとれたフリーセッションとなりました。
みんなオトナになったんだなぁ。
タグ: ダイオン
2016/10/15
無情蒲郡駅 チンドン
2016/10/15
あってよかった クルマ
閉まらなかったリアゲート、段ボールを養生テープで貼っていたのにしっかり糊の跡がついてしまった。

スチーム当てるのさ。

スチーム当てるのさ。

2016/10/14
修理の旅 クルマ
ワゴニアのパワステホースは送ってもらい地元の修理屋で治してもらったので、リアゲートの修理は自走して行けるのです。

油断していたら御殿場で日が傾き出してきたじゃないか。
以前交換したスイッチの不良ということで無償。

油断していたら御殿場で日が傾き出してきたじゃないか。
以前交換したスイッチの不良ということで無償。
2016/10/13
森香LIVE ライブ
恒例というか、T清さま骨折りのプロデュースによるRYUJIでの森香ライブ。

激しい演奏に見えるでしょ。
実はしっとり曲でわざとこんなポーズとったりします。

ここの板の間にはつい正座をしたくなります。
落語始めたわけではありません。
今度のCDのデキはいいんだよ、と語っているのです。

激しい演奏に見えるでしょ。
実はしっとり曲でわざとこんなポーズとったりします。

ここの板の間にはつい正座をしたくなります。
落語始めたわけではありません。
今度のCDのデキはいいんだよ、と語っているのです。
タグ: ダイオン
2016/10/10
飛んだ 補修
ああ、台風のせいなのね。

脚立に乗ったまま手が伸びる限界の場所。これ以上高いところだとこの45度傾斜の屋根に乗らんといかんところだった。
めくれをなおしたら一ヶ所飛んじゃってる。

脚立に乗ったまま手が伸びる限界の場所。これ以上高いところだとこの45度傾斜の屋根に乗らんといかんところだった。
めくれをなおしたら一ヶ所飛んじゃってる。
