2016/6/26
祈り部 ライブ
大阪大正区で、旧家具工房を改修した木造二階建てのショップ&ギャラリー「ブリコラージュ」というお店に、広島から「祈り部」というバンドが関西ツアーの一環でやってきました。

実はちょっと前、このバンドツアーのプロデューサーというヒトに会いまして、その時サックス奏者ですと自己紹介すると、その彼は無謀にも、私が果たしてどのようなスタイルか知りもせずこの日大阪いるなら参加してよ、メンバーには言っておくから、と言われたのでした。(バンド側としちゃいい迷惑ですよね)
なのでなるべく迷惑のかからぬよう、こちらとしてもYouTubeで数曲予習して(サウンドは好きなカンジですよ)当日望んだわけですが、

リハもなんとか終え

本番はダンスとコラボ。
店主様は、出番まで控えている私のいでたちから今日は書道とコラボかと思ったそうで、それがバリトン持って出てきた!とえらく好評でした。

終了後そのプロデューサーさんに、なんでどう吹くかわからないのにいきなり誘ったのですかと訊いたら「ニオイ」だってさ。
クルマで帰るのでお土産いただきました。

実はちょっと前、このバンドツアーのプロデューサーというヒトに会いまして、その時サックス奏者ですと自己紹介すると、その彼は無謀にも、私が果たしてどのようなスタイルか知りもせずこの日大阪いるなら参加してよ、メンバーには言っておくから、と言われたのでした。(バンド側としちゃいい迷惑ですよね)
なのでなるべく迷惑のかからぬよう、こちらとしてもYouTubeで数曲予習して(サウンドは好きなカンジですよ)当日望んだわけですが、

リハもなんとか終え

本番はダンスとコラボ。
店主様は、出番まで控えている私のいでたちから今日は書道とコラボかと思ったそうで、それがバリトン持って出てきた!とえらく好評でした。

終了後そのプロデューサーさんに、なんでどう吹くかわからないのにいきなり誘ったのですかと訊いたら「ニオイ」だってさ。
クルマで帰るのでお土産いただきました。

タグ: ダイオン
2016/6/25
えびすやライブ チンドン
大阪日本橋 JazzBar B-Roxy「ちんどんバンドえびすや」ライブ。
お越しくださいましてありがとうございますー!

前回3月の時はB-Roxy 44周年記念としての特別プログラムだったのを、好評博し第2弾として通常プログラム。


2部構成20曲は演りすぎたかな。

すべて終了、旅館のバーコーナーでくつろいでるみたいだな。
お越しくださいましてありがとうございますー!

前回3月の時はB-Roxy 44周年記念としての特別プログラムだったのを、好評博し第2弾として通常プログラム。


2部構成20曲は演りすぎたかな。

すべて終了、旅館のバーコーナーでくつろいでるみたいだな。
2016/6/20
げんげ エサ
せまりくる今週土曜日、大阪日本橋JazzBar B-Roxyでの
「ちんどんバンドえびすや」ライブの練習に大阪来ています。
また帰りにスーパー玉出寄ってみますと、体長40pはあろうかと思われるげんげが出てた。

これはさすがに買えん。
「ちんどんバンドえびすや」ライブの練習に大阪来ています。
また帰りにスーパー玉出寄ってみますと、体長40pはあろうかと思われるげんげが出てた。

これはさすがに買えん。
2016/6/19
お茶会
普段から着物を楽しみましょうと提唱するK田 栄さんと写真家N元 春香さん企画による
「浴衣で楽しむ葭切(よしきり)茶会」というのに参加しました。
そもそも、標題からして、雰囲気よろしいお茶室があるからお茶会を浴衣で、というカル〜いノリで参加した次第。
前半は着付け 帯のアレンジ 髪飾り等々あれこれしてまずは全体写真参加者(側)です。

で、お茶会になるわけだが、栄さんのお茶の先生がこの企画にノッちまった。
つまりかなり本チャンになる訳で。

ネットにわか調べにしても、初心者は正客と詰め(末席)は辞退しましょうとあるのに唯一の男性というところで結局正客。挨拶やら亭主との問答やらせねばならぬ。
なーんも知りませーんと言っておき後は先生の言うままなすがままで進行していきました。

飲み干した後、愛でて一言の図。

先生と栄さんの図。栄さんも横に先生つきっきりで緊張気味。

さすが春香ちゃん、湯気まで綺麗に撮影してます。

和風旅館のパンフレット風にと一枚。
「浴衣で楽しむ葭切(よしきり)茶会」というのに参加しました。
そもそも、標題からして、雰囲気よろしいお茶室があるからお茶会を浴衣で、というカル〜いノリで参加した次第。
前半は着付け 帯のアレンジ 髪飾り等々あれこれしてまずは全体写真参加者(側)です。

で、お茶会になるわけだが、栄さんのお茶の先生がこの企画にノッちまった。
つまりかなり本チャンになる訳で。

ネットにわか調べにしても、初心者は正客と詰め(末席)は辞退しましょうとあるのに唯一の男性というところで結局正客。挨拶やら亭主との問答やらせねばならぬ。
なーんも知りませーんと言っておき後は先生の言うままなすがままで進行していきました。

飲み干した後、愛でて一言の図。

先生と栄さんの図。栄さんも横に先生つきっきりで緊張気味。

さすが春香ちゃん、湯気まで綺麗に撮影してます。

和風旅館のパンフレット風にと一枚。
2016/6/18
あじさいの里2回目 チンドン
この季節限定の「三ヶ根宣伝社」。

毎年空いている週末があったら、という謙虚なご依頼でしたが、今年は先週今週の2回。
形原温泉あじさいの里 駐車場向かいのカジェルの森では陶器堀出し市絶賛開催中!
昨年の回で演奏したしーちゃんも遊びに来てくれて感謝。

毎年空いている週末があったら、という謙虚なご依頼でしたが、今年は先週今週の2回。
形原温泉あじさいの里 駐車場向かいのカジェルの森では陶器堀出し市絶賛開催中!
昨年の回で演奏したしーちゃんも遊びに来てくれて感謝。

2016/6/17
みのや ライブ
みのやおひねりスーパーライブ
Meg Sueokaと役たたズ

普段立呑み酒屋営業で、このようにライブがある時は毎回手書き看板書いてくれるのです。
私らが到着すると既に満員、
実は野球場が近いので皆さん勢いつけに寄っていくのです。
ライブ始まる頃にはガラっと…
ならなかったんだなぁ、今回。結構残ってみんな呑んでる。
して、始まりますってーと

やはりジャズの持つ雰囲気というんでしょうか、空気が変わる。
えーん、Megさんの写真無いよー!
Meg Sueokaと役たたズ

普段立呑み酒屋営業で、このようにライブがある時は毎回手書き看板書いてくれるのです。
私らが到着すると既に満員、
実は野球場が近いので皆さん勢いつけに寄っていくのです。
ライブ始まる頃にはガラっと…
ならなかったんだなぁ、今回。結構残ってみんな呑んでる。
して、始まりますってーと

やはりジャズの持つ雰囲気というんでしょうか、空気が変わる。
えーん、Megさんの写真無いよー!
タグ: ダイオン
2016/6/16
げんげ エサ
来る25日のちんどんバンドえびすや B-Roxy ライブに向けての練習に大阪通っております。
大阪通いの楽しみの一つが「スーパー玉出」
今回なんと富山湾特産幻の魚 げんげ(4月に富山ちんどん祭りで行った時、旅館の食事にも出た)が売っているではないか。

ボケているのではありません。ぬるぬるで覆われているのです。なので日持ちがしないため富山の外に流通しないらしいのだが、まさか玉出にあるなんて。
触ったことないけど勇気を出して即買い。
大阪通いの楽しみの一つが「スーパー玉出」
今回なんと富山湾特産幻の魚 げんげ(4月に富山ちんどん祭りで行った時、旅館の食事にも出た)が売っているではないか。

ボケているのではありません。ぬるぬるで覆われているのです。なので日持ちがしないため富山の外に流通しないらしいのだが、まさか玉出にあるなんて。
触ったことないけど勇気を出して即買い。
2016/6/15
雪駄 チンドン
昨年、大阪は西成で買った雪駄がとうとうパンクした。

こんなもんワークマン行きゃあるだろと思ったのだが意外に無い。
履物屋に並んでいるのは高いし、
ってことでネット注文。無事到着。
めでたしめでたし。

こんなもんワークマン行きゃあるだろと思ったのだが意外に無い。
履物屋に並んでいるのは高いし、
ってことでネット注文。無事到着。
めでたしめでたし。

2016/6/11
三ヶ根宣伝社 チンドン
数少ない「三ヶ根宣伝社」名義のお仕事、今年もやってまいりました。

あじさい祭りで賑わう愛知県は蒲郡市 形原温泉あじさいの里 に 隣接する「ひろはま かずとし カジェルの森」の宣伝。

昔は三ヶ根山ロープウェイの発着駅。
本日のあじさい咲き具合

本日ホタル出現予報100%

あじさい祭りで賑わう愛知県は蒲郡市 形原温泉あじさいの里 に 隣接する「ひろはま かずとし カジェルの森」の宣伝。

昔は三ヶ根山ロープウェイの発着駅。
本日のあじさい咲き具合

本日ホタル出現予報100%

2016/6/7
ライブ告知 チンドン