冬休み最終日の今日は、東京宝塚劇場で「夢の浮橋/Apasionado!」観劇です。
休みで気が緩んでいたのか、朝は寝坊して新幹線のホームに着いたのが発車30秒前。12号車に駆け込んで、5号車まで車内を移動(笑)どの車両もすいてました。
一緒に観劇するみっきーとは有楽町で待ち合わせて、ランチに行きました。
JRの高架の近くにある珈琲専門店で食べたのがこれ。

見事な三色弁当でしょ。おいしかったです。「三千世界の鴉を殺し」の話をしながら飲んだコーヒーもすごくおいしかったし、満足しながら東京宝塚劇場へ。最前列に着席してから「どうしよう、あさこさん(主演男役の瀬奈じゅんさん)の視線が飛んできたら〜」とはしゃいでいた某きりや会会員2名・・・。っていうかきりやんからは絶対視線は飛んでこない自信があるからね(爆)
まったくのオペラグラス要らずなお席なので、肉眼でいろんなことを堪能できました。せりふの流れが少し変更されていて、より心情や人間関係がわかりやすくなりました。目の前で見てもあひちゃんはとっても別嬪だったし、あさこさんはとってもかっこいいし、きりやんもかわいかったし、あの人とあの人はお肌がとっても汚かったとか・・・。あと、この公演で退団してしまう朝桐紫乃(あさぎりしの、愛称しの)さんが、お芝居でもショーでもとっても充実した表情だったので思わず泣けてしまいました。あと一緒に退団する涼城まりな(すずしろまりな、愛称ちわわ)さんのロケットもこれで見納めかと思うと、なんとも言えない気持ちになりました。私は見納めだったけど、残りの公演でも精一杯がんばって悔いのないように舞台をつとめてもらえるといいなと思います。
そういえば、あひちゃんがフィナーレのパレードのとき歌詞をごまかしてました(笑)
あと、専科の萬あきらさんから熱い(?)視線を頂戴しました。
月組は見慣れているせいもあるけど、みんなすごくがんばってて好きです。他の組にはないパワーを感じるので、これからも応援したいなって思いました。
終演後はみっきーと某帝国ホテルでお茶しちゃいました。「伝統のいちごショートケーキ」をいただきましたが、とっても上品なお味でございましたわ〜。紅茶もくせのないお味でとっても美味でした。サンドイッチも頼んじゃった(笑)
みっきーとは先月末もいっしょだったのに、またしゃべり足りないくらいいろいろしゃべりましたね。いつになったら話題が尽きるのでしょう?また次回もよろしくです。
20時ちょうどの〜♪のぞみ155号にて帰阪。これまたすいてました。
あぁ。明日仕事行きたくない・・・

0