2008年最初のフリカブログです。
読んだ本・コミックス
「陰陽師 龍笛の巻」 夢枕 獏
「やさしい竜の殺し方」2 加藤恵理子(原作津守時生)
「レンタルマギカ」シリーズスニーカー文庫ほぼ全巻
聴いたCD・見たDVD
「サバンナのハイエナ」 DVD
「バトルオワライヤル」 DVD
「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」 DVD
「謎の新ユニットSTA☆MEN ぶっちゃけつるっとなるはや」 DVD
「ガッツバトラーG」 ドラマCD
「魔法の領域」 杉真理 オリジナルアルバムCD
買ったもの
フィットネス用カプリパンツ
ユニクロの新春パーカ 紺か茶色か迷った挙句のカーキ色(笑)
感動したもの
「魔法の領域」 杉真理 オリジナルアルバムCD
ミュージカル「ファントム」
エンタテイメント
1/2 宝塚歌劇雪組公演「君を愛してるーJe t’aime―/ミロワールー鏡のエンドレスドリームズ」 宝塚・宝塚大劇場
1/4 ミュージカル「テイクフライト」 大阪・梅田芸術劇場メインホール
1/5 宝塚歌劇月組公演宝塚バウホール開場30周年記念バウ・ワークショップ「ホフマン物語〜オッフェンバックによる」 宝塚・バウホール
1/6 うめだプレミア ストリークソロイベント「M144」 大阪・うめだ花月
1/7 うめだプレミア KTV UMEKA24「秒殺」収録 大阪・うめだ花月
1/8 うめだスタンダード公演 大阪・うめだ花月
1/11 うめだプレミア 土肥ポン太ネタライブ〜気軽な気持ち完全版07〜
1/13 宝塚歌劇月組公演『A-“R”ex』−如何にして大王アレクサンダーは世界の覇者たる道を邁進するに至ったか− 東京・日本青年館
1/19 ミュージカル「ファントム」 大阪・梅田芸術劇場メインホール
1/20 宝塚歌劇月組公演宝塚バウホール開場30周年記念バウ・ワークショップ「ホフマン物語〜オッフェンバックによる」 宝塚・バウホール
1/21 うめだスタンダード公演 大阪・うめだ花月
1/22 宝塚歌劇雪組新人公演「君を愛してるーJe t’aime―」 宝塚・宝塚大劇場
1/27 うめだプレミア「漫才イズム〜TRSの野望」 大阪・うめだ花月
1/28 うめだスタンダード公演 大阪・うめだ花月
トピックス
きもの文化検定4級に77点でミラクル合格
1月もエンターテイメント多いですね(苦笑)うめだ花月率が高い気がします。それ以外はけっこういろんなものを観ているかな〜と。
本については、アニメの影響で読み始めた「レンタルマギカ」がおもしろいのでじゃんじゃん読んでいます。その分「三千世界」が影をひそめました。
CD・DVDについては、諏訪部氏率高いです。でも、心の中の比重で言えば杉さんのアルバム「魔法の領域」が断然トップです。
買ったものは2つとも衣類ですが、カプリパンツはこないだ洗濯したらウエスト調整のためのコードが抜けてしまいました(笑)要メンテナンスです。ユニクロのパーカは見た目よりも優れもので、軽くて暖かくて雨や雪にも強くフードがあるから本当に便利です。もう1枚欲しいくらい。
2月はKANさんのライブが始まりますし、「三千世界」が連載されている雑誌が発売されるので、また新たな展開があるかな〜と自分に期待しておきます。

0