朝起きて、テレビをつけたらおは朝にサバンナが出てました。今日もかわいかったです。そして、今日は忘れずに携帯電話をカバンに入れ、「39」のタテジマのナンバージャージと黄色と黒のカンフーバットを持って家を出ました。甲子園駅前のコンビニでジェット風船を2個買って、仕事に行きまして、定時になったら職場を脱出し、チケットを譲ってくれたクリスティーヌ嬢とダイエーで待ち合わせて食糧を買い込んで、18時20分に2回の裏の攻撃中に甲子園球場に到着です。ヤクルト×阪神戦です(笑)
ちょうどそのときにタイガースが3点を取りまして、「これは楽勝でさっさと試合が終わってしまうね」なんて言いつつおにぎりやら焼き鳥を食べてました。そしたら5回にヤクルトに3点取られて、「ぎょえ〜〜っ」とマジで叫びましたよ。で、一生懸命応援してたら6回の攻撃でタイガースが矢野のタイムリーで1点取って、追加点は入らなかったけどその後JFKがしっかり抑えて見事に勝利しました。あ、でも最後の最後、2ストライク2ボールから球児が投げた球がスタンドからはストライクに見えて、ほとんどの人が勝ったと思って風船を飛ばしたのに実はボールだったのでガックリしたというオチはありましたけど、その次に投げた球がストライクだったので、飛ばしそこねていた人の風船がショボ〜いカンジで空に舞っておりました。試合終了は21時くらいでした。
ヒーローインタビューは決勝のタイムリーを打った矢野っちでした。私とクリスティーヌが応援に来る時は矢野っちがヒーローインタビューになることが多いです。(そして負け知らずです。)あとそのヒットが矢野っちが阪神に来てから1016本目で、あの田淵幸一にならぶ捕手の安打の球団記録タイなんだそうです。ケガで2軍落ちしていたジェフ・ウィリアムズが戻ってきて久々の「JFK」だったし、それから、去年より1日早く主催ゲーム来場者の200万人突破を達成したりと、記録や話題がいっぱいの試合でした。いや〜ええ試合見たわ
六甲おろしを歌って、先発メンバーの応援歌を歌って、「ワッショイワッショイ」を5回くらい歌って、球場を出たのが21時30分をまわってましたが、要領よく電車に乗れて21時58分に家に到着しました(笑)

0