XFX RadeonHD6870 HD-687A-ZNFC☆
話題の新製品☆HD6870です♪
AMDならXFXでしょ…ということでいつものXFXです☆

付属品

やっぱりXFXはカッコ良いです(^_^)♪

サイドからリヤにかけての赤のラインも良い感じです☆

リファレンスファンですががっちりしてますのでマザーに付けて右下がりにタレたりしないです。

基盤側 クーラーを外すとわかるように封印シールがついてます。

XFXの型抜きも良い感じです♪

MSI N460GTX HAWKとの比較 HD6870の方が長いです。

搭載画像☆赤のラインが良いですね(^_^)

アイドル温度☆RoomTemp19℃ ファンAuto21% Core36℃
アイドルではファンは静かですがMAX100%はHD5870なみにうるさいです(^_^;)
オーバークロック検証☆
現状Core電圧がいじれないみたいですのでデフォルト電圧での検証です。
デフォルト電圧はHD5870の後期型と同じ1.172vです。一番右の画像がアイドル電圧0.945vです。

まずはTechやGuruのオーバークロック検証を参考に最低ラインのCore970MHzメモリー1200MHzから試しました。
ファイナルファンタジーXIV☆LOW
CPU980X定格 CoreClock970/Memory1200 スコア7259 スタート温度33℃ MAX負荷時の温度が56℃と温度は良く抑えられてます。

更に980MHz990MHzをクリヤ CCCの最高クロックの
1000MHz完走☆
CPU980X定格 CoreClock1000/Memory1200 スコア7276 スタート温度33℃ MAX負荷時温度56℃

3DMark Vantage
CoreClock1000MHzMemory1230MHz完走☆
CPU980X定格 CoreClock1000/Memory1230 スコアP19984 スタート温度36℃ MAX負荷時温度56℃
メモリークロックはHD5970と同じチップみたいですが省電力との兼ね合いで電圧が低めに設定されてる気がします。

メモリークロック1230MHzは完走しましたが、熱ダレによりメモリークロック1220MHzでのスコアの方が良かったです、室温とスタート温度がもう少し下げられればメモリークロック1230MHzは使えそうです。
CPU980X定格 CoreClock1000/Memory1220 スコアP20126☆CPU定格で20000越えです♪

3DMark06
1000MHz完走☆
CPU980X定格 CoreClock1000/Memory1200 スコア23307 スタート温度32℃ MAX負荷時温度51℃

ファイナルファンタジーXIV 4GHzグランプリ☆LOW レギュレーションでのスコア8496
CPU 4GHz CoreClock1000/Memory1200
ファイナルファンタジーXIV☆ALL定格
CPU980X ※OS再インストール後
LOWスコア 7504

HIGHスコア 4464
HAWX 2 Benchmark☆最新のHAWX 2 Benchmarkです。
ベンチ時間も短く手軽にできるベンチです、GPUクロックの通りも良いみたいです(^_^)
テッセレーションを有効にするにはHAWX2_DX11のexeから起動しないと設定できません。

設定画面
Screen resolutionを1920X1080
Antialiasingを8X
VSyncをOFF
他最高設定

Terrain tessellationをON※HAWX2_DX11のexeから起動しないと設定できません。

Result画面 MaximumFPS 97FPS AberageFPS 71FPS ※テッセレーションON

Result画面 MaximumFPS 147FPS AberageFPS 111FPS ※テッセレーションOFF

CPU4GHz CoreClock1000/Memory1200 MaximumFPS 105FPS AberageFPS 80FPS ※テッセレーションON
Heaven Benchmark v2.1 4GHzグランプリ☆レギュレーションでのスコア
CPU 4GHz GPU CoreClock1000/Memory1200 スコア39.4FPS
CFX XFX RadeonHD6870&GIGABYTE GV-R687D5-1GD-BHD6870のCFXでの伸びの良さを検証してみました☆最近は2枚でもCFXなんですね(^_^;)
CPU4GHz
3DMark Vantage スコアP32665 ※GPU CoreClock970/Memory1200

3DMark06 スコア28681 ※GPU定格

HAWX 2 Benchmark☆MaximumFPS 187FPS AberageFPS139FPS ※GPU定格

Heaven Benchmark v2.1 62.5fps ※GPU定格

ファイナルファンタジーXIV☆HIGH スコア8089 ※GPU定格
MSIAfterburnerSetup210Beta3でHD6870電圧設定ができます☆
ダウンロード先☆

つづく…