RAMPAGE V EXTREME☆
待望のRAMPAGE V EXTREMEです(^_^)

赤と黒のデザインも良いですね☆

付属品

ファン付きヒートシンクも付属してます♪

色的にCorsairメモリーとの組み合わせが似合います(^_^)

マザーの一番下にペリフェラル4ピン端子が下向きに着いてます。

基板上に電源スイッチ、リセットスイッチ、GO BUTTAN、PCIex16レーンスイッチ、Probelt搭載

I/Oインタフェース部

BIOSは初期の0402です。

ROGマークの右側のヒートシンクを付属のファン付きに変更出来ます、TRUE Copperでは干渉してしまいます(^_^;)

CPU周りはスッキリしてます

基盤手前のQ-LEDで、起動時各デバイスチェックを確認できます。

搭載画像☆

ROGマークは今回は赤く光ります

PCI-EスロットのレバーがRAMPAGE U EXTREMEよりつけやすくなってます

4GHzベンチでの通常設定でも安定して完走します(^_^)

メモリー設定

CPU電圧1.25v QPI1.55v DRAM1.60v

Voltage Monitor

3DMark Vantage☆上記BIOS設定
CPUが920の時は上記設定で完走してましたが980Xに載せ変えてからはメモリー電圧のみ1.65vかけないと完走しなかったのがRAMPAGE V EXTREMEは余裕な感じです☆

BIOS設定CPU電圧1.200v起動後パイ焼き完走☆3990MHz10.200s※OSインストールしたてですので軽量化は行ってませんので参考スコアということで(^_^;)
私のCPUとRAMPAGE U EXTREMEではBIOS設定CPU電圧1.200vでは起動のみでパイ焼きも出来ませんでしたがRAMPAGE V EXTREMEは完走でき安定性も上みたいです、パイ焼きも早いかも(^_^)
※CPU電圧はBIOS設定よりRAMPAGE U EXTREMEは高く表示するみたいです。
CPUスコア比較☆
3DMark Vantage CPU SCORE70881 CPU 980X定格 GPU定格 誤差範囲かもですが同環境のRAMPAGE U EXTREME(SCORE70093)よりスコアは上がってます。

3DMark06 CPU SCORE7686 CPU 980X定格 GPU定格
RAMPAGE U EXTREME(SCORE7599)
3DMark06 4GHzグランプリ☆GPU 1 Core最速シングル編
http://star.ap.teacup.com/pii-no-pc/217.html
レギュレーションでのスコア28353 CPU SCOREも4GHzベンチで9000オーバーです(^_^)
3DMark05 4GHzグランプリ☆GPU 1 Core最速シングル編
http://star.ap.teacup.com/pii-no-pc/223.html
レギュレーションでのスコア35712☆ GPUコアクロック900MHzメモリークロック1100MHzシェーダクロック1800MHz
Heaven Benchmark v2.0 4GHzグランプリ☆
http://star.ap.teacup.com/pii-no-pc/267.html
レギュレーションでのスコア66.1☆ GPUコアクロック880MHzメモリークロック1100MHzシェーダクロック1760MHz
続・3DMark06ベンチ4Gグランプリ☆特別ルール
http://star.ap.teacup.com/pii-no-pc/263.html
レギュレーションでのスコア27383☆ GPUリファレンスの定格クロック
BCLK☆
CPU電圧1.232v BCLK220.5MHzX18=3969MHz1発起動パイ焼き完走☆

Memtest86+ v4.10☆Corsair TR3X3G2000C7GTF
2133MHz CL7-8-7-20 1PASS半(^_^)QPI1.55v DRAM1.65v
BIOS☆
BIOS 0402 初期BIOS

BIOS 0602 デフォルトでCPU Voltageが1.237v(BIOS0402)から1.111vに下がりIOH tempも下がりました♪

BIOS 0602 OS起動画面CPU電圧も0.968v〜1.192v範囲まで下がりCPU温度も下がってます。R2EのBIOS 0602みたいに良い感じのBIOSです☆
BIOS 0602☆
rampageiiiextremeasus0602.zip
Corsair TR3X3G2000C7GTF☆
メモリーの伸びも良い感じです☆
RAMPAGE U EXTREMEですと2110MHzをCL7-8-20で廻すのにメモリー電圧1.65v必要でしたがRAMPAGE V EXTREMEは1.60vでベンチ完走できました(^_^)

3DMark Vantage 4GHzグランプリ☆GPU 1 Core最速シングルPhysX無効レギュレーション
CL7-8-7-20 2110MHz メモリー電圧1.60vでベンチ完走☆スコアP26201