Super PI 1M グランプリ 4GHz(45nmOK)☆
CPU4GHz(4000MHz〜4010.00MHz、45nmOK)でのSuper PI/mod1.5 XSの1M完走時間を競います☆
証拠画像は、PI完走画面とCPU-Z3つ(CPU,Mainboard,Memory)とCoreTempで登録☆
判定基準は、タイムで決定(同タイムなら報告の早い人が上位になります)☆
※証拠画像はキーボードのPrintScreenキーで保存後ペイントを起動して編集→貼り付けで保存できます。
※OSはXP,VISTAのみで行います。
☆参加はどなたでもOKです、気軽に参加してみてください☆
Super PI Modダウンロード→
http://www.xtremesystems.com/pi/
お勧め設定☆
1:OSはSP1で軽量
2:メモリーを高クロックで低レイテンシ
3:CPU倍率低く(9倍より8倍)
投稿フォーム
Name:
Time(s):
Clock(MHz)FSB&倍率:
CPU&ロット:
VID :
Vcore(V):
M/B:
Memory:
メモリ電圧:
DRAM Frequency :
DRAM Timing:
OS:
コメント:
証拠画像:
エントリーお待ちしてます。piinopc@yahoo.co.jp
1位
Name:Jr.さん
Time(s) :11.312s
Clock(MHz)FSB&倍率:444.7MHz x 9.0 = 4002.2MHz
CPU&ロット:E8600 Q820A720
VID : 1.2500V
Vcore(V) :1.362V
M/B :DFI LANPARTY DK P45-T2RS ( BIOS : 812 )
Memory : A-DATA DDR2-800+ (AD2800E001GU)
メモリ電圧:2.102V
DRAM Frequency : 444.7MHz
DRAM Timing :5-5-5-18 2T 1 : 1
OS : XP Pro SP3
コメント : A-DATA との相性でしょうか(エントリークラス製品です)
2位
Name:kan'zさん
Time(s):11.343s
Clock(MHz)FSB&倍率:400.9MHz x 10 = 4009.4MHz
CPU&ロット:E8600 Q820A599
VID: 1.2500
Vcore(V):1.440V
M/B:LANParty DK P45-T2RS ( BIOS:D245D812 )
Memory:Team PC2-6400 ( TXDD1048M800HC4DC )
メモリ電圧:2.404V
DRAM Frequency :401.0MHz
DRAM Timing:5-4-4-15 2T
OS:XP sp2
コメント:初ランパ!色彩感覚に一目惚れ、だまされました ^^;
3位
Name:ふきふきさん
Time(s):11.468s
Clock(MHz)FSB&倍率:572.8MHzx7=4009.3MHz
CPU&ロット:E8500 Q820A721
VID : 1.25
Vcore(V):1.375V
M/B:ASUS Rampage Extreme
Memory:Corsair TWIN3X2048-1800C7DFIN G
メモリ電圧:2.05V
DRAM Frequency :916.4MHz
DRAM Timing:7-6-5-15 2T
OS:XP SP3
コメント:Rampage Extremeでパイ焼き自己記録更新出来ました。サブタイミングも調整してます。
4位
Name:yancyanさん
Time(s):11.469s
Clock(MHz)FSB&倍率:445.6MHzx9.0=4010.0MHz
CPU&ロット:QX9650 L739A637
VID : 1.1375v
Vcore(V):1.35V
M/B:MAXIMUS EXTREME(BIOS0904)
Memory:Cell Shock DDR31800 CL8 1Gx2
メモリ電圧:2.20V
DRAM Frequency :891.1MHz
DRAM Timing:6-6-6-18 1T
OS:XP SP1
コメント:1ヶ月ぶりのベンチですが自己記録更新できました。
5位
Name:ぴぃ☆
Time(s):11.484s
Clock(MHz)FSB&倍率:501.2X8=4009.3MHz
CPU&ロット:E8600 Q820A599
VID : 1.2500v
Vcore(V):1.280v
M/B:Rampage Formula (BIOS 0407)
Memory:CORSAIR TWIN2X2048-6400C3 EPP
メモリ電圧:2.46v
DRAM Frequency :601.4MHz 5:6
DRAM Timing:4-4-3-3 2T
OS:XP SP2
コメント:OSをXP SP2に変えて、CL4で更新♪
6位
Name:ジジです。さん
Time(s):11.500s
Clock(MHz)FSB&倍率:401MNz×10=4009.4
CPU&ロット:QX9650(L739A643)
VID : ???
Vcore(V):1.3875V
M/B:Maximus Formula SE
Memory:TX1200QLJ−2GK PC2-9600
メモリ電圧:2.4V
DRAM Frequency :601.4MHz
DRAM Timing:5.4.4.4.2T
OS:Win xp2
コメント:電圧あまり上げてません。
がんばってみましたが、11.500切れませんでした、残念w
7位
Name:JBL2235Hさん
Time(s):11.500秒
Clock(MHz)FSB&倍率:FSB445.5X9=4009.3MHz
CPU&ロット:QX9650 L739A637
VID : 1.25v
Vcore(V):1.256v
M/B:ASUS Rampage Formula (BIOS:0403)
Memory:TXDD2048M1200HC5DC
メモリ電圧:2.56v
DRAM Frequency: 668.2MHz
DRAM Timing:5-5-5-18 2T
OS:Windows Xp Home SP1
コメント:家のじゃ ここら辺が限界
8位
Name: Hanoiさん
Time(s): 11.516s
Clock(MHz)FSB&倍率: 501.1MHz×8=4009.1MHz
CPU&ロット: E8400 Q746A474
VID : 1.1125v ?
Vcore(V): 1.375v
M/B: Blitz Formula
Memory: Team Xtreem PC2-9600 1G×2
メモリ電圧: 2.7v
DRAM Frequency : 601.4MHz
DRAM Timing: 4-4-4-10
OS: Win XP2
コメント: 頑張ってやっと出ました。
9位
Name:桜田さん
Time(s):11.531s
Clock(MHz)FSB&倍率:400.9MHzx10=4009MHz
CPU&ロット:QX9650 L739A643
VID : 不明
Vcore(V):1.40V
M/B:Maximus Formula
Memory:Team Xtreem PC2-10400
メモリ電圧:2.60V
DRAM Frequency :601.35MHz
DRAM Timing:4-4-4-4 2T
OS:XP SP1
コメント:BIOS0701は遅いみたいです。
10位
NAME:デストロイヤーさん
Time(s):11.531s
Clock(MHz)FSB&倍率:400.3Mhz 400×10
CPU&ロット&VID:QX9770 L803B248
VID :1.2875v
M/B:Maximus II Formula
Memory:Team TXDD2048M1066HC5DC
CPU電圧:1.25V
メモリー電圧:auto
DRAM Frequency :640Mhz
DRAM Timing : 5-5-5-15
OS:XP SP2
コメント:自己ベスト更新です^^
11位
Name:asikaさん
Time(s):11.531s
Clock(MHz)FSB&倍率:FSB501.1MHz & 8倍 4009.5MHz
CPU&ロット:E8400 E0 Q820A751
VID : 1.1000V
Vcore(V):1.3500V(BIOS)
M/B:ASUS P5E
Memory:Team TXDD2048M1066HC5DC DDR2 1066
メモリ電圧:2.2V
DRAM Frequency :DDR2 4:5 FSB626MHz
DRAM Timing:5-5-5-15
OS: WindowsXP SP3
コメント:FSB&メモリー変更による更新だす
12位
Name:Hiroさん
Time(s):11.562s
Clock(MHz)FSB&倍率:445x9 4005.0MHz
CPU&ロット:E8600 Q820A599
VID : 1.25v
Vcore(V):1.275v
M/B:Rampage Formura
Memory:Team TXDD2048M1066HC4DC
メモリ電圧:2.46v
DRAM Frequency :583.4MHz 3:4
DRAM Timing:4-4-4-12
OS: XP sp3
コメント:ぴぃさん抜きました(笑)
13位
Name:JOKERさん
Time(s):11.578s
Clock(MHz)FSB&倍率:445.5×9 4009.7MHz
CPU&ロット:QX9650 L739A638
VID : 1.250V
Vcore(V):1.3625V
M/B:ASUS RAMPAGE-EXTREAM
Memory:CORSAIR TWIN3X2048-1800C7DFIN G
メモリ電圧:2.0V
DRAM Frequency :890.9MHz
DRAM Timing:7-6-6-18 2T
OS:Windows XP Professional SP2
コメント:とりあえずまわしてみました。
14位
Name:JIMMYEIJIさん
Time(s):11.625s
Clock(MHz)FSB&倍率:400MHzx10.0=4000.0MHz
CPU&ロット:QX9650 L739A765
VID :1.1375v
Vcore(V):1.35V
M/B:P5E
Memory:Crusial DDR2 1066 CL5 1Gx2
メモリ電圧:2.20V
DRAM Frequency :533.3MHz
DRAM Timing:4-4-4-12 2T
OS:XP SP2
コメント:初めての参加です。画像がデジカメで汚いです。VISTA
使用時より0.3秒程早いようです。