ホームズ彗星大増光!


昨夜、今夜と晴天が続きましたので、噂のホームズ彗星を撮影しております。
写真左が11/30、右が12/1です。右下の明るい星と較べると、一日で少し移動しているのがわかります。
この彗星は、10/24〜25にかけて光度が17等台から2等台と急激に明るくなりました。その差は実に約40万倍です。(驚)こんな現象を見るのは、人類初の経験らしいです。光度17等台というと、アマチュア天文家クラスの望遠鏡では、その存在すら確認できませんが、2等台になれば肉眼でも楽に見えるほどです。
彗星といえば、長く尾を引いた姿が一般的ですが、この彗星は尾がたなびいている方向に対し反対側の正面から見ているので、尾が見えていません。現在、火星と木星の軌道の中間あたりにあり、地球から遠ざかっています。
まだしばらくは目が離せません。
撮影データ カメラ キャノンEOS20D
レンズ f200o F2.8
(35ミリ判カメラ320mm相当)
露 出 40秒
感 度 ISO800
ビクセンGPD赤道儀 自動ガイド

0