

ダイソー 1/144 MIG-29 ファルクラム製作中です。
100円のプラモに真剣に取り組んでおります。
アカデミー製らしいのですが、アリイの144ジェット機シリーズ以上の出来かもしれません。
シートや操縦桿はちゃんと再現されていましたが、メーターパネルは無かったので、プラバンででっち上げました。
今回は、”エッジは出来るだけ薄く”をテーマに組み立てております。インテーク、翼の縁、脚カバーなどを削りました。ミサイルの翼はあまりにも小さいので断念。
胴体は上下分割で機首付近に若干段差や隙間が出来たためパテを使わされ、その処理で時間を食っています。
懐かしいチューブ入り接着剤が入っているのは、ダイソーさんの良心でしょうね。このシリーズ何機か持っていますが、最近店頭で見ないのが残念です。
今月は期せずして1/144強化月間となりました(笑)。このキットで締めくくりとしましょう。

0