絵柄とCMでかかってる曲(OP)がよさそうだったので、よくあるラブコメなんだろうなーと思いつつ。
でも予想以上に面白いですね。
OPもいいです、あの薄いペラペラな感じが(笑。
悪い意味ではなくて、淡々としてて素直でうまくいかないけど・・・っていうところがよく出ていると思います。
この曲がこのアニメ用に作られたものじゃなかったら怖い。
EDは、まあ普通。
たらんたらん歩いてて、最後に足引っ掛かるところはおもしろい。
おもいっきり関西弁っていうのは非常に気持ちのよいもんですね。
はっきりしている。
で、やはりよくあるラブコメ。
だけど、前編通して関西弁で突っ走るってだけですごく新鮮でおもしろいです。
幼馴染で仲の良い友達ですか。
僕にはそういうのいないけど、ちょっとしたきっかけなんですよね、たぶん。
で、女の子(小泉)が先に自分の気持ちに気がついて、えっと告白までさっさとやっちゃったですか。
そうなのか、それで一度ふられたけど、でもあきらめないっていう物語なんですか、これは微妙に新鮮ですね。
ふられて変な関係になるのが嫌なので、今までどおりのつきあいをしてくれ、と物分りのいい娘を装って。
実は水面下で虎視眈々と、、、って、思いっきりおおやけにアタックしてますね。
いや、おもしろいです。
途中から見て現在12話まで、ここでの友達の忠告「おまえ(大谷)が思ってる以上に振り回される(小泉が)」、は正しいです。
そうですね、いくらいままでどおりとは言っても、そこは礼儀というか、その気がないのなら一線を引くべきでしょう。
しかし、それでもめげない小泉は、ほんとに強くてかわいいですね。
個人的に背高娘は好きだし、このアニメ気に入りました。
おっと、大事なこと。
主人公の小泉リサは岡村明美さんですね。
えっと、東京出身?って見たような気がしますが、まあ人生のどこかで関西に住んでいたか、それとも仕事のためか(それならすごい)。
(H20.2.18)

0