最後のライブ。
メインキャラに対してのフルムーンの想いから始まります。
フルムーンにもアップテンポの曲があったのですね。。。
「フルムーンは、しばらくお休みします。」(by満月)。。。
タクトは、忘れ草の威力も利かなかったみたいで、黒い影に包まれて消えていきます。
で、別の黒い影が満月を襲いかけたんですけど、それはめろこが体を呈して防ぎます。
満月は、めろこの状況をみて歌うどころじゃなくなったんですけど、めろこの説得によって、再び歌い出すのです。
全ての事情がわかったうえで今自分がしないといけないこと−歌うこと−を精一杯やり続ける満月。。。
タクトが消えたことによってフルムーンの変身が解けちゃうんですけど、めろこの思いを引き継いでなんと、あのイズミ君が神力でフルムーンを続けさせるのでした。
いいとこあんじゃん、、、って感じですかね。
で、タクトもめろこも消えちゃったんですが、その消えた後の世界。
女神っぽい者が現れてタクトとめろこにいろいろ問いかけます。
全てを忘れたはずのタクトでしたが、誰かを死なせてはいけない、ってことだけ覚えてて女神っぽい者に訴えるのです。
めろこはタクトを助ける変わりに自分を幽霊にしてくれ、と言います。
なんかうまく書けませんが、この一連のやりとりが、、、すごいのですよ。
すごく熱くて、哀しくて、せつないのです。
なぜか涙がぼろぼろ出てくるのですよ。
自分でもびっくりですが、誰かを大切に想うってことを、こんなにも僕の心に訴えてくれてるんだなあって、思ったのです。
で、その女神っぽい者が言うには、めろこは死神追放ですってよー。
まあここからはいい方向へ向くのでいいんですけどね。。。
運命は変わりました。(by女神っぽい者)
タクトとめろこの夢で目が覚めた満月、意味をわかって−頭ではなくて心でね−なぜか泣いてしまうのです。
そういえば以前の放送では気がつかなかったんですけど、この後の若と大重さんとの会話の後で大重さんが高須プロデューサーに向かって「社長ォ!」と言ってますね。
そうでしたっけ?
大重さんは別の芸能事務所だった感じがしてたのですが。。。
今後のことを考えて融通のききそうな高須さんのとこに移ったんですかねえ。。。
まどかは、満月のことをファン第1号と言ってますけど、その実満月(フルムーン)のファンなんですよねえ。
ま、フルムーンファン第1号はあの女子高生3人組ですけど。
満月の手術・退院祝いに持って行く花束を買うときのうれしそうな表情はいいですよね。
タクトの生まれ変わりですけど、2年前事故にあってから持っているネコ人形のことはわからないそうだ、って花屋の主人が言ってましたけど・・・?
それって満月の手術から2年が過ぎてるってことですかぁ?
それとも時間を2年さかのぼってるんですか?
どっちなんだろ・・・
いやいや、満月の退院祝いってことはさかのぼってるんですよね。
こっからめろこが、、、
んーなんか泣いてしまってうまく書けませんけど。
(死神を「追放」された)天使めろこの初めてのお仕事、タクトと満月を結ぶこと、うまくやりましたよねえ。
自分の気持ちもあっただろうけど、それは今は「天使」ですから。
ま、もともとこの2人を認めてたわけではあるんですが。
手術は成功したのに(タクト&めろこがいなくなったから)勇気を持って声を出せなかった満月。
めろこが導くために使った、死神めろこのうさぎ人形に導かれて、人間として生まれ変わったタクトのところへ走っていきます。
めろこの「がんばって!」、はともかく「お別れだね。。。」(←前の放送では何言ってるのかわかんなかった)は僕の心にずんと突き刺さるのですよ。
これ以上は自分は何もしてあげられなくなる、あんたにまかせたよ、って。
後はみんなの天使、だもんね。
それを聞いたにも関わらずふかく考えないで、目の前のタクトのことで精一杯の満月、子どもらしいぞ。
人間タクトを見て力いっぱい叫んだ満月、よしよし。
めろこが落としていった羽根と、自分を追ってきた満月を見て全てを思い出したタクト。
あの、羽根を見ながらめろこ?って言いながら思い出した(と思う)タクトの表情、すばらしいです。
説明っぽいセリフとかナレーションとかが一切なくってタクトの表情だけで全てを表現したこと、すごくすごーっくいいと思うのです。
めろこはちょっと哀しかったけど、これからはいろんな愛を育ててくれるよね?
満月とタクトは、ご想像におまかせしますってとこですかね?
しかし、ほんっとに深くはまってしまう物語ですねえ。。。
いい年して、って思うけど、でもいいものはいいんだから。
自分も曲を作ったりしてるから(アマチュアですよ)こんなにすごいものを作り上げたスタッフに頭が下がるです。
感謝、なのです。
満月、タクト、めろこ、大重さんその他。。。
ほんと、すごいです。
(H17.9.11)

0