「「遠足のおやつ、誰が選ぶ? 福岡市、一括購入中止の動き」」
日常全般
ていうか、学校側が一括購入しているところがあるんですね。
びっくりです。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASH615GJQH61TIPE02M.html?iref=sp_new_news_list_n012
というか、そもそも「おやつ」が必要なんでしょうか?
普段の授業なら「おやつ」は厳禁ですよね。
なぜ遠足だけ必要なんでしょうか。
始まった頃は何らかの意味があったのでしょうけど、今はいらないんじゃないですかね。
とはいえ、遠足が特別なのも間違えないので。
「給食の一部」とするかどうか、ではないでしょうか。
個人的には「おやつ」は不要だと思いますけど。
まあ必要とするなら、「限度内で選ぶ」ということを本人にさせる体験を遠足の一部とする、でしょうかね。
(2015/6/17)

0