2008年6月20日(金)
昨夜雷雨が轟き,大雨が降ったようだが朝上がっていた。曇り。はっきりしない天気。傘を持っていく。自由大路が大渋滞。何か事件・事故でもあったのか人民大街に近づくにつれ警官の姿が多くなっていった。交差点に行くと,人民大街を警官の壁で封鎖している。ひょっとして聖火リレーかと思った。こっそり遠くからデジカメで撮る。人民大街を少し南に行かなければ大学正門から入れないので,端っこの警官に身分証を見せて身振り手振りで通してくれというが,警官の壁がダメと拒否。そうこうするうちに南に行きたい人が集まって一人のおばあさんが抗議したのを受けて,責任者らしき人が出てきた。落ち着いてから身分証を見せると,私だけはOKだった。人民大街の12車線の道路は外側を向いた警官の壁が見渡す限りこちらの車線とあちらの車線と続いている。さすがにこっそり撮影する勇気もなく(壁になった警官が睨んでいるので),正門から入っていくと動けない車がたくさん入っていた。
国際交流科に行き,所用を済ませる。3・4校時3年生の授業に少し前に行き,学生に事情を訊くと,聖火リレーの予行とのこと。本番は7月15日だそうだ。その頃うまくビザが取れれば帰ろうと思っていたが,15日は混乱しそうなので何日かずらした方がよさそうだ。
昼食は日本人教師3人で北食堂2階。四川麻辣面の涼拌麺。
午後,卒論の最後の学生の中国語訳が届いたので,提出原稿に添付して卒論関係は全て終了。
15時前に児童公園近くのアパートに行き,近くの公証処に。写真が必要と言うので近くの写真屋でもとの写真を複製してもらう。4枚15元。それを持って再び公証処へ。1枚60元の2枚で120元。月曜に受け取りに行くことになる。
そこの近くのマンションショールームと上海路と太馬路の交差点のショールームを見学。夕食をアパートで食べて帰宅。歩数15273歩。

0