2008年12月19日(金)
宿舎前にちょうど運良くタクシーが来たので乗る。自由胡同経由で正門の向かい側まで。
1・2校時4年生の総合日語。授業中に雪が降る。朝起きたときから空が暗かったのだがやっぱり雪が降ったのだ。大雪でしばらく教室がざわつくほど。9時30分の休み時間に見るとけっこう積もっていた。
3・4校時3年生の総合日語。昼食は240番バスで桂林路まで行き,珈哩工房の経典(クラシック)カレー。宿舎でEMSを受け取り,コピー。16日の12時受付だから丸3日で到着している。帰りにスーパーでバスカードに料金50元分を入れる。15時30分までなので,いつも間に合わず,今日思い立って来てみたわけだ。
13時30分から1年生の207教室で朗読コンテスト。1年生は9月入学と同時に1月の軍事教練があり,10月から授業。ということは3ヶ月弱の学習。それにしては平均的にうまい。おそろしくうまい学生は高校時代からの学習者でゼロスタートではないのだろう。2人の教授と1人の准教授それに私の4人で審査。最優秀者に賞状を手渡すのが私の役目だった。その後久しぶりにお会いした男性のL教授の部屋で北京でのスピーチコンテストの様子を聞いた。日帰りで往復飛行機,120元という超割引料金で往復でも240元。新幹線でさえ片道それぐらいだから破格の値段。時期によってはそんな値段のときもあるそうだ。
17時過ぎに帰宅準備。バスを待っていると240番バスがなかなか来ない。6番バスが空いていて座っていけそうだったので,それに乗って重慶路まで。新居へ。7階のフロント横のスーパーで夜食と明日の朝食を買い,部屋に籠る。DVD『ごくせん3』9・10・最終スペシャルを一気に見る。その後『ALWAYS 続三丁目の夕日』をやっと見ることができた。歩数7272歩。

0