2008年10月13日(月)
朝,歩いて通勤。1・2校時3年生の総合日語。一昨日発表になった広島大学北京センター主催の作文コンテストで,優秀賞1名・入賞2名・学校賞の4つの受賞を報告。この3年生のクラスからの受賞。5人応募して3人賞を受けるのだから率がいい。優秀賞の1名は来月北京で行われるスピーチコンテストに出場することになる。優秀賞5名でのスピーチコンテストである。
授業終了後,作文添削。昼食は240番バスで自宅へ帰り妻と一緒に。午後,大連行きの切符を購入に。14日から母が兄弟旅行で中国に来るのである。毎年温泉巡りの兄弟旅行をしているのであるが,今年は大連・旅順・瀋陽の中国ツアーを申し込んだらしい。一行10名ぐらいのツアー。14日は瀋陽で15日に大連へ移動。その移動の列車に合流しようというもの。うまい具合に列車が予約できた。帰りは16日夜の大連発の飛行機。列車が220元,飛行機が1220元と1000元も違う。ともに2人分の料金。ホテルも同じホテルを予約。380元と高いホテル。
62番バスで腰痛マッサージ。9日目である。帰りは人民大街まで歩き,362番バス。桂林路に17時前に到着でき,桂林路郵便局で県教委からの長崎新聞の小包を受け取る。5角の超過料金。通知を今日もらってすぐに受け取りに行ったはずなのでおかしいなと思っていたら8日の日付。5日間通知がどこかへ行っていたらしい。小包は宅配してくれなくて,5日まで保管料は無料だが,それ以後1日につき1元の保管料を徴収されるシステム。
歩数13690歩。

0