2008年8月31日(日)
朝7時に出発。諫早インター8時4分発の福岡空港経由の九州号。10時前に到着。搭乗手続き開始の10時40分頃まで荷物の積み替えを。お土産用のうすいバッグが破れたため2つのバッグになんとか押し込んだ。
搭乗手続きで預ける手荷物の重量は二人分で38.5キロ。余裕があった。チェックイン後,大学の教授や先生方のお土産を購入。なんとカレールーまで売ってあったので二つ購入。中国で手にはいらない「こくまろカレー」。
大連行きのCZ646便は12時20分発で13時10分着。50分で到着。というのは時差が1時間あるから。乗っているのは1時間50分。昼食と飲み物。飲み物はビール。
大連に着くと,雨。今回は8月1日の行きも今日の帰りも雨だ。20時15分発長春行きのCZ6542便の搭乗手続きは18時45分。5時間半もある。前回はじっと待ったわけだが今回は手荷物を預けて市内に出かけていくことにした。手荷物18時30分まで40元というのを交渉して35元に。
市内まで20分ほど。30元で行く。途中で休みながら勝利広場の地下街を歩き回る。イトキン(伊都錦)は日系デパートというので探すがみつからず。通りすがりのご婦人に訊くと「没有了:メイヨウラ」の返事。そんなもの無くなったよ,ぐらいの意。どうも倒産したらしい。入り口が閉鎖されていた。その向かいにある大連商場:大連デパートへ。最上階の食堂で私はカツカレー。妻はカフェテリア方式で餃子や肉まんのようなものを。
18時になったのでタクシーで空港へ。手荷物を受け取り,搭乗手続き。20時45分発で21時30分着。長春は16度というからずいぶん寒い。タクシーの運転手が100元という。昼間は60元くらいだが割り増しは仕方ないところ。
無事宿舎に到着したのは23時前。歩数14757歩。

0