2008年6月6日(金)
今朝も風が心地よい。雨上がりの早朝。8時前に研究室到着。卒論の添削。9時に学生が来て卒論の指導。3・4校時3年生の授業。昼食は日本人教師3人で久しぶりに南食堂へ。店の入れ替わりがあったようだ。卵炒飯4元。
午後,卒論の指導。午後指導した2人は完成原稿をメールで送るとのこと。夕方,午前中指導した学生が卒論の提出に来た。昼食も食べないで仕上げたらしい。ご苦労様と労をねぎらう。17時過ぎに宿舎に帰ると国際交流科から端午の節句の粽セット2袋と果物の盛り合わせの贈り物が届いていた。水曜日には宿舎のホテルから1皿分の粽がプレゼントされたばかりだったので,今年は2箇所からもらったことになる。
夕食は茄子の味噌煮と揚州炒飯,蒸饅2個をルームサービスで注文。宴会があるらしく1時間ぐらいかかるとのことだったが,30分ぐらいで持ってきた。17元。歩数8503歩。
自宅のメールに学生2人からメール到着。これで私の担当分4名全て完了である。あとは私の評価を書く必要がある。
明日からの連休はのんびりできそうにもない。

0