今日はモデルハウスのリビングをお借りしてまーす。 pic.twitter.com/QOIRjrJZHf
— ぺたぞう (@pettanesa) 2016年12月23日
開始30分ぐらいの様子。 pic.twitter.com/qmqb6fHlzO
— ぺたぞう (@pettanesa) 2016年12月23日
開始1時間ぐらいの様子。 pic.twitter.com/uNYrNqto0f
— ぺたぞう (@pettanesa) 2016年12月23日
開始1時間半ぐらいの様子。 pic.twitter.com/veuXOF3iZL
— ぺたぞう (@pettanesa) 2016年12月23日
だいたい2時間で完成でーす。 pic.twitter.com/7xiJ7TFWoX
— ぺたぞう (@pettanesa) 2016年12月23日
今日は飛行機ゾーンを増設。ネコたちをぶら下げました! pic.twitter.com/phnDOYao64
— ぺたぞう (@pettanesa) 2016年12月24日
今日はコイツに会いに来ました。 pic.twitter.com/du9pZZOmhj
— ぺたぞう (@pettanesa) 2016年12月7日
@plalayout これ、やっぱりれいさんのおにぎり型でクリアできました。逆に言うと、斜めしか存在しないタイプのレイアウトからでも、おにぎり型の理論を使えば後から直線を作り出せるってことです。 pic.twitter.com/ac3rOkHUbf
— ぺたぞう (@pettanesa) 2016年12月3日
ここ、今回の見所。瀬戸大橋135度で、しか橋の下同士が短絡S字で繋がってる。 pic.twitter.com/baZh5OYyzH
— ぺたぞう (@pettanesa) 2016年12月4日
反省。ここはロングで直線的跨げば良かった。 pic.twitter.com/9oijw0xaUA
— ぺたぞう (@pettanesa) 2016年12月4日
ここ、ラインは一致してる。距離は無理数。自然数にできるように調整して架橋すれば良かった。 pic.twitter.com/cRefAJzp8g
— ぺたぞう (@pettanesa) 2016年12月4日
ヨーヨーの世界チャンピオンにマンツーマンの指導を受けるちびぺたさん。 pic.twitter.com/8ajtFjQtM5
— ぺたぞう (@pettanesa) 2016年12月4日
府中駅、なんでイカの足が落ちてんの…。 pic.twitter.com/uiG60Czanu
— ぺたぞう (@pettanesa) 2016年12月3日
寅さん翔ぶ。 pic.twitter.com/WvoLmnF5KP
— ぺたぞう (@pettanesa) 2016年12月4日
まとめを更新しました。「第1回プラレールひろばin府中 写真まとめ」 https://t.co/VPSpdrvlb5
— 空転 (@Kuten_W) 2016年12月8日
本日の反省
— れい@plalayout (@plalayout) 2016年12月2日
斜め直線と曲線だけで構成された路線は、長さが√2/2の倍数となり、直線による置換が効かず、バリエーションが限定される。https://t.co/wYx94mHBrw #jmitani_rail_simu pic.twitter.com/99DLliQCMO