東京農工大での折り紙の企画展がいよいよこの週末から始まります。
― Jun MITANI (@jmitani) 2016年8月23日
「数理とコンピュータで創造する折紙の形」https://t.co/bPnexsIeQW
共催が「東京農工大学農学部附属国際家畜感染症防疫研究教育センター」ということに私自身が驚いています。27日の講演会は先着90名
twitterでのご縁もあり、つくば大の三谷教授@jmitani の個展で使用するプラレールをお貸しすることになり、農工大博物館へ。そのまま寅さんとPCを使って生成された一筆書きループプラレールを実体化させていただきました!楽しい! pic.twitter.com/aYlpDOwLSj
― ぺたぞう (@pettanesa) 2016年8月26日
明日から始まる東京農工大学での企画展https://t.co/bPnexsIeQW
― Jun MITANI (@jmitani) 2016年8月26日
では、プラレールの展示もさせていただいています。
184本の曲線レールで直径2メートル超の一筆書きコースを作りました! pic.twitter.com/RgSoS7C5jw
@jmitani 農工大のプラレールの展示。本当につながっているの?と思われることが多いようなので、一筆書きで一周できる様子をアニメーション表示してみました。
― Jun MITANI (@jmitani) 2016年8月29日
Webアプリはこちら。https://t.co/VceQtfxejt pic.twitter.com/Lp4Zl5uoU2
横須賀撤収に来ました…が、高速道路でちびぺたさんがサービスエリアまで我慢できずお漏らししてしまったので、リビンに行ってパンツとズボンを買うのがスタートかな…。 pic.twitter.com/767am44lPI
— ぺたぞう (@pettanesa) 2016年8月24日
やったー! pic.twitter.com/GTdZ1UJjcm
— ぺたぞう (@pettanesa) 2016年8月24日
高級イタリアン店で、超絶改造車を眺める会。 pic.twitter.com/0Rxg6Yl7vL
— 空転 (@Kuten_W) 2016年8月19日
明日の朝まで、ちゃんと残ってて! pic.twitter.com/dvQOAdzwkh
— べーやん@ぐりぷら (@kojimakabe0326) 2016年8月13日
桑名プラレール、組み立て開始〜 pic.twitter.com/63tmQiYlHn
— べーやん@ぐりぷら (@kojimakabe0326) 2016年8月19日
去年は海からの強風で倒壊したので、今回はがっちり緊縛プラレール。にもかかわらず、夕立の暴風でバッサバッサ揺れる揺れる…。
— 空転 (@Kuten_W) 2016年8月19日
せめて明日の朝まで、無事ですように…。 pic.twitter.com/nvGn3kxwxq
べーやんさんのカメラで、遂に真の姿を手に入れたカメラSL。 pic.twitter.com/rKYFn873bP
— 空転 (@Kuten_W) 2016年8月20日
到着ー。変わらず立っていてくれました、良かった。 pic.twitter.com/AGBA4erOC1
— 空転 (@Kuten_W) 2016年8月20日
今日の運転会は屋外です
— 航海長 (@plarail2010) 2016年8月20日
桑名プラレール運転会。 pic.twitter.com/wmuc6NhVk0