女川駅到着。途中、崩れた道路やひっくり返った建物等を横目に見つつ。 pic.twitter.com/5nD2uaUiuX
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 8月 8
女川の海の幸。巨大です! pic.twitter.com/exV04ARg39
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 8月 8
ちびぺた先生によるプラレール教室in女川、実演中。 pic.twitter.com/hhoBQD9MoR
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 8月 8
この辺面白いルートで繋がった。 pic.twitter.com/aCM1bISjME
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 8月 8
ぺたぞうも橋脚100個にて本日のレイアウトを作り終えて、紅葉まんじゅうを食いつつまったり。 pic.twitter.com/XgYLwM2jyR
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 8月 8
レイアウトを作って任務を終えたちびぺたさん、流し素麺の一番前に陣取って流れ始めた素麺を全部かっさらうという暴挙に出る。 pic.twitter.com/VZjF5jWpUI
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 8月 8
おーい、そうめんマダー? pic.twitter.com/PZznqS2y3V
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 8月 8
夜になってもお客さんは尽きず。わずかな合間にちびぺた先生がレイアウトの手直し。 pic.twitter.com/pEmHEOIpa9
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 8月 8
真っ暗になってもプラレールブースは盛況。 pic.twitter.com/mexymtinzF
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 8月 8
夜もふけて来ました。ちびぺたは女川さいがいfm3人娘の生放送にずっとついて歩いています pic.twitter.com/BVCZqEMfwV
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 8月 8
女川駅のキハ110。8時半ぐらいの最終電車です。 pic.twitter.com/bfuJWdGdJw
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 8月 8
一畳プラレールも、灯りが灯ってキレイになりました。 pic.twitter.com/9JnFSDC0Tt
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 8月 8
一畳プラレールはイベント終了後、女川駅舎にある温泉の休憩所に飾られました。ちなみにガラスの奥は駅ホーム。石巻線の終点です。 pic.twitter.com/x38dqDTZPq
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 8月 8
この高層レイアウトの中をプラレール車両に全天球カメラ入れて走らせて、すぐにレンダリングしてオキュラスで車窓体験するとか、超未来ですよ。エクストリーム感すごかった。 pic.twitter.com/ePaKKylF5g
— 古賀学 (@manabukoga) 2015, 8月 6
走らせないで終わるパティーン pic.twitter.com/26wtSNbbSV
— そーなん伸縮ライン@4 (@SonanLine) 2015, 8月 5
ただいまPV撮影中(≧∇≦) pic.twitter.com/nGAJW4YED6
— たっくんぱぱ (@takutakuhirokaz) 2015, 8月 5
大多喜にいたキハ52+キハ58 pic.twitter.com/Bfypj8MFpy
— そーなん伸縮ライン@4 (@SonanLine) 2015, 8月 5
ごりやく pic.twitter.com/R9u87nZrHY
— そーなん伸縮ライン@4 (@SonanLine) 2015, 8月 5
急遽インベーダー大会。 pic.twitter.com/6V4khv8OWf
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 7月 30
ここー。 pic.twitter.com/y48VFSreg8
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 7月 31
蒸気機関車カッケエ! pic.twitter.com/SkweoWN7Pm
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 7月 31
汽車に乗れて嬉しさ溢れるたっくん。 pic.twitter.com/kqyFXLrFUw
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 7月 31
つなげちゃうおじさん。「さあどんどん繋げちゃおうねえ。」 pic.twitter.com/TAjArt12Ie
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 7月 30
敦賀設営編、そのE トミカシステム、今回は2レーンが絡み合っています。 pic.twitter.com/g3lqPfQS1n
— じゅん (@zoom_jun2014) 2015, 8月 2
今回は2レーンありまーす pic.twitter.com/po8YFLxlBW
— トミプ@トミカ3929台(+673台) (@tomipla113) 2015, 7月 30
敦賀設営編、そのF 定点観測に指揮官が…そして指揮官が頭を悩ませていたパネルステーションの設置場所が見つかったようです。 pic.twitter.com/w0M2Rw7OaO
— じゅん (@zoom_jun2014) 2015, 8月 2
渾身のトミカシステム。 pic.twitter.com/FdVktaxNgL
— じゅん (@zoom_jun2014) 2015, 7月 30
トミカシステム楽しかったー pic.twitter.com/VOP3KSnurt
— トミプ@トミカ3929台(+673台) (@tomipla113) 2015, 7月 30
作業終了しましたぁ(≧∇≦)
福井レイアウト完成でーす(^^) pic.twitter.com/sQleL1x9vy
— たっくんぱぱ (@takutakuhirokaz) 2015, 7月 30
全体がながーいレイアウトなのだ(^^) pic.twitter.com/DzZq7eArxA
— たっくんぱぱ (@takutakuhirokaz) 2015, 7月 30
敦賀レイアウト、完成!その@ 今回も大迫力です。 pic.twitter.com/mwdT08AD8N
— じゅん (@zoom_jun2014) 2015, 8月 2
完成編、そのA それぞれの島の様子。 pic.twitter.com/uowe6cwVdO
— じゅん (@zoom_jun2014) 2015, 8月 2
完成編、そのB プラたくも登場。 pic.twitter.com/j5JwW0LCCL
— じゅん (@zoom_jun2014) 2015, 8月 2
完成編、そのC モノレールのひな壇と、立体交差もなかなか見られません。 pic.twitter.com/VuENcbdUYz
— じゅん (@zoom_jun2014) 2015, 8月 2
さーあ、今夜のペヤングを賭けたタッキュウ・バトルの始まりだ! pic.twitter.com/zUjDKLQsNR
— ぺたぞう (@pettanesa) 2015, 7月 30