さて、完成に近づいてきたポーチプラレールとは別に、WEB上で放送をする技術であるUstreamをつかってみようと、室内のプラレール台でいろいろ試し始めたぺたぞう。
るきさんを起こさないようにしながら、室内でジオラマを組んでみます。
すると、ベッドで何か言っているるきさん。
るきさん:「いまね、いちごシャーベットだった。えへへ
」
よく覗き込んでみると、寝ています。
いちごシャーベットを食べる夢を見たらしいです。
幸せな夢を見ているらしいので、そのまま寝かせておいて、ぺたぞうは作業を続けます。
そしてできたのが、このジオラマ。
高架プラス赤いレールで作った新幹線レイアウトと、地面を走る普通列車レイアウト、それからさらに高架にディスプレイレイアウトがあります。

新幹線レイアウトを走るのはつばめ。
大仏と小田急のビルを設置し、手前の建物はトーマスの駅舎をはずしたものです。

普通列車レイアウトの駅はつくばエクスプレスの駅。色違いでスマートなカラーです。そして、信号所の向こうにはイベント記念車両が走るディスプレイレイアウトです。
いろいろな折に増えていって、なぜか6〜7台あります。
このジオラマで、何回かUstreamを実験放送していました。
たまに電車を蹴倒して怪獣(姉)が通ります。
また、走るつばめが怪獣(弟)に虎視眈々と狙われています。

その様子を、るきさんママさんに抱えられて眺めるちびぺた。
後ろ姿だとわかりませんが、なぜかぐっと、踏み切りの遮断機をつかんで離しません。
Ustreamが放映されてすぐに解体されてしまいましたが、ぺたぞう一家の息抜きになった一畳ジオラマだったのでした。

24