毎日ちびぺたの世話に追われていると、テレビも見なければインターネットもほとんどしません。おまけに会社が仕事納めして家にいると外の情報にまったく触れないため、年末という意識がぜんぜん無いぺたぞう。
今日は久しぶりに買出しに出たぺたぞう。どたどたと帰ってくると、
ぺたぞう:「るきさんるきさん!!」
るきさん:「どうしたのですか?」
ぺたぞう:「おせち料理が売ってた!もうお正月だよ!」
るきさん:「ええ!?門松買ってないのです!」
完全に時の流れに取り残されている一家でした。
今日もちびぺたが寝ている間にプラレールをいじるぺたぞう。
駅の下の橋げたを灰色に変更します。
こうすると格好よくなるのです。
そして、ちびぺたにミルクをあげながらパソコンで作った、「あけましておめでとうプラレール」をセットします。
ぺたぞう:「……ん?まだ早い…?」
そして、久しぶりに昼間の撮影なので、裏側の橋をパシャリ。
いちばん上の橋もついでにパシャリ。
そして、エンドループが大鉄橋の上を通過しているところを撮影。
今回ナナメの円を発展させたレイアウトなので、これまでにないような面白いモチーフができます。
そこから下の駅を撮影。
次に内部から上のほうへカメラを向けてみました。
高さ、密度共にこれまでの最高記録になっているこのレイアウト、これまでに増して橋げたが林立しています。
さて、次に取り掛かったのは駅と同じレベルにプラロードが通せるポイントを発見したので、その取り付けです。
まず、プチタワーからスタートして…
駅の横で坂を上ります。
そして裏側にまわって…
ちびぺた:「ぷごっ、ぷごっ、あ”−」
ぺたぞう:「はいはいおむつですね!」
完成はお預けです。

45