クリスマスです。
12月は毎日、夜帰ってくるのが12時ちかくだったぺたぞうは、ここのところプラレールにさわれず、寂しい思いをしていたようです。
先週の日曜日、ちかくのホームセンターでなにやら板や棚を買いこんできたぺたぞう、今朝起きるとともに、プラレール部屋に飛び込みました。
なにやらトンカチの音がします。
ぺたぞうがいったん部屋からでてきて、きょろきょろすると、くぎをみつけてまた部屋に入っていきます。
なにやらトンカチの音がします。
そして、しばらくしてぺたぞうは汗だくになって飛び出してくると、携帯のカメラでなにやら写し始めました。
じゃじゃーん。
一畳プラレール専用台(収納つき)!!
ぺたぞうは朝からこれを作っていたようです。
冬だというのに、汗でびしょびしょです。
アイリスオーヤマのCBボックスを2個、横向きで置いて、そこに車輪をつけてあります。
その間に、丁度1畳の板をわたし、くぎでうちつけます。
そして、そこに以前買ってきた、緑のじゅうたんを画鋲で打ち付けて完成。
ぴったり一畳の台で、移動が可能なため、レイアウトを組むときにすきな高さを好きな方向からいじることができます。
さらに、下には内側向きの収納が(外側向きにすると、壁にぴったりくっつけたときに取り出せなくなってしまいます)。棚6段分なので、さすがに全部のプラレールを収納できます。
そして、台の表面は緑のじゅうたんなので、草原に線路をひいているようなレイアウトに。
そう。
ぺたぞうはこの冬休みを利用して一畳レイアウトを移築するつもりなのです!!
さてさて、どうなることやら…。

6